オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。
ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。
なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。
最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。
オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(21〜40)
ヴィランてにをは

音と音のスキマがたまりません。
ボカロP、てにをはさんによるスタイリッシュでハイセンスな楽曲です。
2020年に公開後、その特徴的なサウンドアレンジが話題を呼び、すぐさま人気曲の仲間入り。
v flowerの巻き舌ボイスとチルでダークな曲調があいまって、くり返し聴きたくなる魅力を放っています。
歌詞の現代社会に切り込むメッセージ性には考えさせられます。
音楽としてもアートとしてもとらえられる、ステキな作品です。
USOjon-YAKITORY

一度聴けば心を掴まれる、重音テトの歌声が印象的なボカロ曲です!
ボカロP、jon-YAKITORYさんによる楽曲で、2025年5月に動画公開された作品。
「嘘」というテーマを扱っており、感情の機微を巧みに描いた歌詞と、エレクトロニカやロックなど多彩な要素が融合した緻密なサウンドが胸に迫ります。
オシャレで都会的な音像、そしてどうしても「本音」を探してしまう思い、その2つが合わさって唯一無二の世界観を生み出しているんですよね。
恋しくなったら手を叩こうMIMI

心が少し疲れてしまった時、そっと寄り添ってくれる音楽があると嬉しいですよね。
ボカロP、MIMIさんによるこの楽曲は、まさにそんな存在かもしれません。
2025年6月にリリースされた曲で、重音テトSVのやわらかな歌声が印象的。
そして歌詞に込められた前に進むための小さな勇気をくれる優しいメッセージが、本当にステキなんです。
元気をなくしてしまったときに聴くと、じんわりと温かい気持ちになれるはずですよ。
ぜひ、耳を傾けてみてください。
ビターチョコデコレーションsyudou

レコードの回転数なめらかに変化していくようなイントロだけでもハマってしまいます。
ボカロP、syudouさんの代表作です。
2019年に公開後、またたく間に人気曲の仲間入りを果たしました。
怪しくもどこかかわいらしいサウンドと初音ミクのささやくような歌い方のマッチ具合がとんでもないです。
サビの、4つ打ちリズムへの展開もたまりません。
自分自身という存在について考えてしまう、歌詞の刺激的なメッセージ性も魅力の一つです。
Sainarayoruno

『Sainara』はyorunoさんによる楽曲で、2021年1月に公開されました。
v flowerの力強くも哀愁ただう歌声が、曲の持つ感情の起伏を見事に表現しています。
静かなイントロからだんだんと盛り上がっていく曲構成は、まるで心の奥底に眠る思いがあふれ出すような印象。
うねるベースラインもたまらない、とても洒落た作品です。
別れの寂しさ、諦め、孤独感が詰め込まれたこの曲、共感できる方は多いはず。