オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。
ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。
なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。
最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。
オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(61〜70)
恋愛裁判40mP

とにかくかわいすぎるこの曲。
ホーンの音がかなりオシャレだと思います。
歌詞は浮気をした彼氏が恋愛裁判にかけられる、というユニークなもの。
2014年に公開。
アルバム『41m』に収録されていますので、気になる方はご購入を。
hollowanoinbae

ゆるりとしたヒップホップビートに雨月と白鐘ヒヨリの歌声を重ねたボカロラップです。
anoinbaeさんによる楽曲で、2018年に公開されました。
現代社会で感じる空虚感や停滞感をテーマに、満たされない心情と変わらない日常への葛藤を描いています。
チルなサウンドは、夜の都市を想起させる洗練された仕上がり。
コンピレーションアルバム『MIKUHOP LP3』に収録されています。
ロキみきとP

みきとPさんというと『いーあるふぁんくらぶ』などポップでかわいらしい曲や『アカイト』などの胸を締め付けるような曲のイメージがありますが、これはまた全然違いますね。
ファンキーさとロックが融合した、どうしてもハマってしまうキラーチューンです。
サビ前のがなりがめちゃくちゃかっこいい。
テンミニッツ・カジノ夏山よつぎ

アップテンポでジャジーなボカロ曲はいかがでしょう。
ボカロP、夏山よつぎさんの代表曲の一つで、2020年に公開されました。
スピード感のある曲調、めまぐるしい展開、そしてノリやすいリズムなど「色とりどり」と表現したくなるぐらい、どこを聴いてもハマる要素満載。
恋愛の駆け引きを思わせる歌詞は、大人っぽさがありつつあどけない印象も受ける、独特な仕上がり。
そしてメロディーが小気味良いので口ずさみたくなりますね。
テンションを上げたいときにオススメなオシャレ曲です。
Little Cigarnodio

ノスタルジックな空気感に包まれたエレクトロニックナンバーです。
ボカロP、nodioさんによる楽曲で、2021年1月に公開されました。
チップチューンやローファイヒップホップの要素を絶妙に融合させたオシャレなサウンドデザインが印象的。
音の質感や空間の広がりへのこだわりが、聴く人を独特の世界へ引き込みます。
別れのつらさをにじませる歌詞も印象的。
静かな夜に1人、音楽にひたりたいとき、ぴったりだと思います。
Sainarayoruno

『Sainara』はyorunoさんによる楽曲で、2021年1月に公開されました。
v flowerの力強くも哀愁ただう歌声が、曲の持つ感情の起伏を見事に表現しています。
静かなイントロからだんだんと盛り上がっていく曲構成は、まるで心の奥底に眠る思いがあふれ出すような印象。
うねるベースラインもたまらない、とても洒落た作品です。
別れの寂しさ、諦め、孤独感が詰め込まれたこの曲、共感できる方は多いはず。
ルーマーポリスピカデリー

スローテンポな曲で、歌い方も優しく、リラクゼーション系と表現できる楽曲です。
歌詞のわかりやすさ、明白さが聴いているこちらを引きつけます。
アップテンポの曲に疲れたときは、こうしたオシャレ感のある曲に癒やされるのもありですね。