RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界

ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。

ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。

なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。

最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。

オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(1〜20)

シネマAyase

音楽ユニットYOASOBIのコンポーザーとしても活躍しているボカロP、Ayasesさんの楽曲で、2021年にリリース。

ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろされた作品です。

チップチューンのように軽いピアノの音色が印象的な、スタイリッシュな4つ打ちナンバーです。

切なげな雰囲気が感じられるのはコード感でしょうか、淡々としたメロディーラインとマッチしていますね。

ギャラリア柊キライ

ギャラリア / 柊キライ feat.flower
ギャラリア柊キライ

重低音とホーンセクションの対比に、巻き舌調の独特な調声が映える、アーティスティックなボカロ曲です。

『オートファジー』『ボッカデラベリタ』などのヒット作を生み出してきた柊キライさんの楽曲で、2021年に公開されました。

サウンドアレンジからなのか歌詞からなのか、曲を聴いているはずなのに。

何か神話を見ているような感覚を覚えます。

この作品の深み、それこそが柊キライさんの持ち味ですよね。

考察を楽しんでよし、音に身を任せてしまうのもよしな、すごみのある音楽です。

ハイネとクライネ煮ル果実

∴煮ル果実「ハイネとクライネ」with Flower【Official】- Haine&Kleine
ハイネとクライネ煮ル果実

オシャレなサウンドと諦めにも似た感情が伝わってくる歌詞のギャップにやられてしまいます。

ボカロシーン初(?)の果実ボカロP、煮ル果実さんによる楽曲で2020年に公開されました。

誰しもが抱く本音をつらつらと語っているような内容に「うっ」と思わされますが、音の拍が揺れ動く、独特なビートには不思議と癒やされます。

考え込みたくもなり、ただ音に体を任せたくもなる……切なさと浮遊感が入り混じる、シティなボカロ曲です。

ダヴィンチの告白666

GUMI – Da Vinci’s Confession (ダヴィンチの告白)
ダヴィンチの告白666

ノリの良いリズム隊とノイジーなギターフレーズが合わさった、エモーショナルなボカロックです。

ボカロP、666さんのデビュー作で2013年に公開されました。

その場面場面で表情を変えるような曲展開なので、単純なギターロックではありません。

ウィッチ?なつめ千秋

ウィッチ?/なつめ千秋 feat.初音ミク(Which?/Chiaki Natsume feat.Miku Hatsune)
ウィッチ?なつめ千秋

かわいらしさと不思議な雰囲気が共存する、魔法をテーマにしたポップチューン!

ボカロP、なつめ千秋さんによる本作は、親しみやすいメロディー、そしてどこか謎めいた歌詞が魅力です。

ゴシックな雰囲気を持ったサウンドアレンジが刺さる方は多いはず。

そして初音ミクのキュートな歌声も最高なんです。

ファンタジックな世界観にひたりたいとき、ぜひ聴いてみてください!