女性におすすめのバラードソング
夜ひとりでいるとき、気分を落ち着けたいとき、つらいことがあって泣きたいとき……。
そんな時間に聴いてほしい女性におすすめのバラードソングを集めました。
話題のアーティストの曲はもちろん、人気の恋愛ソング、定番のカラオケソングなど幅広い視点でセレクトしたので、普段はアップテンポの曲しか聴かないという方もぜひこの機会に聴いてみてくださいね。
メロディーも歌詞もしっかり聴き取れるので、じっくりと曲の世界に浸ってください。
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 女性にオススメの癒しソング
- 女性にオススメの号泣ソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
女性におすすめのバラードソング(91〜100)
星座の屋根の下で米屋純

包容力にあふれる星座ソングがこちらの『星座の屋根の下』です。
女性歌手、米屋純さんによるラブバラードで1995年にシングルリリースされました。
いま恋愛をしている方は特に共感が止まらなくなるのではないでしょうか。
温かみのあるサウンドをベースに恋しさがつづられています。
離れていても空の下でつながっているような、不思議な感覚。
その人だからこそ信頼できる、確かな気持ちがそうさせるのかもしれませんね。
とてもロマンチックで夜空を眺めて聴きたくなります。
Home絢香

朝の時間にもピッタリな曲として『Home』を紹介したいと思います。
こちらは絢香さんがリリースしたアルバム『Funtale』に収録されている1曲。
夜が明ける美しい情景を歌い、合わせて人生の素晴らしさを伝える歌詞に仕上がっています。
おだやかながら力強い曲なので、やる気を出したい時にもピッタリでしょう。
それからタイトルの意味について考察するという楽しみ方もできます。
自分なりの『Home』の解釈を見つけてみてください。
Story English VersionAI

AIのヒットナンバーで英語バージョンは映画「ベイマックス」のエンデイング曲です。
日本語のオリジナルもいいですが、この英語バージョンはAIの歌声にとても合っていて、また違う魅力を感じさせられ曲調は他のPOPな感じもバラードも両方聴かせます。
そばにいてよD-LITE

今や幅広い年代に人気のグループbig bangのメンバーD-LITEのソロシングル曲です。
予定されている長いブランク期間を前にファンへの感謝といまの気持ちを歌っています。
甘く切ない歌声と愛くるしいキャラクターは人気があるのも納得のすてきなラブソングです。
Time goes byEvery Little Thing

Every Little Thingの8作目のシングルとして1998年に発売されました。
フジテレビ系列木曜10時ドラマ「甘い結婚」主題歌に起用された曲で、Every Little Thingのシングルで最大の売り上げを記録し、ミリオンセラーを達成しました。
Every Little Thingの代表曲の一つとして女性を中心に人気の高い曲です。
小さな頃からJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの6枚目のシングルとして1995年に発売されました。
アルバム「ORANGE SUNSHINE」からのシングルカット曲としてリリースされ、フジテレビ系「Rooms」エンディングテーマ、映画「シムソンズ」挿入歌に起用されました。
ロック感の強いJUDY AND MARYの優しいバラードになっています。
最愛KOH+

KOH+の2枚目のシングルとして2008年に発売されました。
ドラマ「ガリレオ」の劇場版「容疑者Xの献身」主題歌に起用された曲で、プロデュースは福山雅治が手掛けました。
翌2009年には福山によるセルフカバーが東芝REGZAのCMで使用されています。





