RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

女性におすすめのバラードソング

夜ひとりでいるとき、気分を落ち着けたいとき、つらいことがあって泣きたいとき……。

そんな時間に聴いてほしい女性におすすめのバラードソングを集めました。

話題のアーティストの曲はもちろん、人気の恋愛ソング、定番のカラオケソングなど幅広い視点でセレクトしたので、普段はアップテンポの曲しか聴かないという方もぜひこの機会に聴いてみてくださいね。

メロディーも歌詞もしっかり聴き取れるので、じっくりと曲の世界に浸ってください。

女性におすすめのバラードソング(21〜30)

きえないでアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド (BiSH) / きえないで [OFFiCiAL ViDEO]
きえないでアイナ・ジ・エンド

静かなピアノの調べから始まり、感情があふれ出すように壮大なサウンドへと展開していくバラード。

アイナ・ジ・エンドさんのソロ活動の原点となった作品です。

この曲は彼女自身が作詞作曲を手がけており、18歳の頃に抱いた大切な人を失いたくないという切実な思いが込められています。

あなたのいない世界はまるで色が褪せてしまったかのよう、という喪失感が、彼女の持つ唯一無二のハスキーボイスを通して痛いほど伝わってきます。

どうしようもない寂しさに襲われた夜、この歌声が助けになってくれますよ。

未来図マルシィ

マルシィ – 未来図(Official Music Video)
未来図マルシィ

かけがえのない人との穏やかな日々から、幸せな未来を思い描く様子を歌った作品。

等身大の言葉で人気のロックバンド、マルシィが手がけ、2022年4月に先行配信された後、名盤『Memory』に収録されました。

この楽曲は、きらめくサウンドと心地よいビートに、吉田右京さんの温かみのあるボーカルが優しく絡み合います。

また、時間を重ねてきた2人がお互いへの理解を深め、幸せな未来を築いていくという歌詞が、聴く人の心にじんわりと温もりを灯してくれるんです。

多幸感で包み込んでくれるバラードです。

バラードケツメイシ

2011年にリリースされたケツメイシの楽曲『バラード』。

ケツメイシのファンの中でも人気の名曲で、お互い愛し合っていても結ばれない関係の男女の恋愛が描かれている切ない1曲です。

いくつもの恋愛を経験する中で、一番愛しく思える女性に出会ってしまった男性の思いが切なく響きます。

気軽に会えないからこそ、会えた時一緒に過ごす時間が大切なかけがえのないですよね。

楽しいだけではない大人の恋愛ストーリーをしっとり聴かせてくれる楽曲です。

YOU… feat. 仲宗根泉(HY)加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『YOU… feat. 仲宗根泉(HY)』
YOU... feat. 仲宗根泉(HY)加藤ミリヤ

実力派女性シンガーのコラボレーションといえば、加藤ミリヤさんとHYの仲宗根泉さんによるこの曲も忘れられません。

ラジオ番組に寄せられたリスナーのリアルな片思いエピソードをもとに、2人が共同で作り上げた珠玉のバラードです。

2014年9月に30枚目のシングルとして発売され、記念すべき10周年アルバム『MUSE』にも収録されました。

好きという気持ちを言葉にできないもどかしさと、告白へと向かう心の揺れ動きが、加藤さんの繊細な歌声と仲宗根さんの温かな歌声のハーモニーで痛いほど伝わってきますね。

ラジオドラマの主題歌にもなった本作は、片思いに悩むあなたの背中を優しく押してくれる1曲ではないでしょうか。

セピア南波志帆

透明感と浮遊感をあわせ持つ歌声が魅力の、南波志帆さんによるバラードです。

肌寒い季節にぴったりの情緒豊かなメロディが、心にじんわりと染み渡るよう。

本作で歌われているのは、理想と現実の間で揺れる繊細な恋心なんです。

まるで色あせた写真を見るような、ノスタルジックで少し切ない気持ちにさせてくれます。

南波さん自身が初めて作詞を手がけたからこそ、その思いの切実さが真っすぐに伝わってくるのかもしれませんね。

この楽曲は、2016年12月に発表されたミニ・アルバム『ドラマチック e.p.』に収録されています。

秋の夜長、一人で物思いにふけりながらじっくりと味わってみてはいかがでしょうか。

私の思春期へ赤頬思春期(BOL4)

[MV] 赤頬思春期(BOL4) – 私の思春期へ
私の思春期へ赤頬思春期(BOL4)

韓国の女性デュオ赤頬思春期のバラード『私の思春期へ』は、思春期に思い悩む女の子の心情を描いた楽曲です。

誰でも大人になるまでに思春期を乗り越えて生きていますよね。

思春期にたくさん悩みながら乗り越えた人は、人の気持ちを思いやれる優しい大人に成長します。

思春期を迎えている人は共感でき、大人が聴いても自分の思春期の頃を思い出しながら聴ける楽曲です。

メンバーのアン・ジヨンとウ・ジユンの透明感のある歌声も儚く聴かせてくれます。

大好きでしたerica

erica – 「大好きでした」 PVフル
大好きでしたerica

ericaさんの失恋ソングといえばこの曲『大好きでした』。

恋の終わりから始まる冒頭がもう切ないのですが、どれほど好きだったのか、どれほどその人の近くにいたかったのか、ストレートな言葉でつづられている歌詞は、失恋を経験した人なら涙なしには聴けない1曲です。

失恋したばかりで気持ちが追いつかない、泣きたいのに泣けない、そんな女性はぜひ夜ひとりで聴いてみてください。

きっとあなたの気持ちを寄り添い、心を癒やしてくれるはずです。