女性におすすめのバラードソング
夜ひとりでいるとき、気分を落ち着けたいとき、つらいことがあって泣きたいとき……。
そんな時間に聴いてほしい女性におすすめのバラードソングを集めました。
話題のアーティストの曲はもちろん、人気の恋愛ソング、定番のカラオケソングなど幅広い視点でセレクトしたので、普段はアップテンポの曲しか聴かないという方もぜひこの機会に聴いてみてくださいね。
メロディーも歌詞もしっかり聴き取れるので、じっくりと曲の世界に浸ってください。
女性におすすめのバラードソング(51〜60)
君の好きな人が私だったらいいな手がクリームパン

まっすぐな思いと切ない心情が透明感のある歌声で紡がれる、手がクリームパンさんによる心揺さぶるバラード。
大切な人への募る気持ちを抱えながらも、それをなかなか伝えられない女性の姿が優しく描かれています。
ピアノの旋律が印象的な楽曲で、2023年4月にリリースされました。
彼女の繊細な表現力が存分に発揮された本作は、恋する乙女の気持ちを代弁する1曲。
片思いの相手への思いを胸に秘めている方や、大切な人への気持ちを素直に伝えられずにいる方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。
センチメンタル・キス汐れいら

甘く切ない思いを温かなアコースティックサウンドに乗せて届ける、汐れいらさんの優しいバラード。
終わりを迎えてしまった恋人との距離感や、心と体の間で揺れ動く感情を繊細に描いた歌詞が胸に響きます。
熱にうなされたような恋の記憶と、かすかに残る温もりを、まるで小説のように美しく紡ぎ出す歌声は、誰もが一度は経験したことのある切なさを優しく包み込んでくれます。
本作は2022年3月に発表され、ABEMAの恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』のBGMとしても起用されました。
大切な人との思い出に浸りたい夜や、心に抱えきれない思いを誰かに聴いてほしい時に、きっと寄り添ってくれる1曲です。
三日月絢香

遠距離恋愛を描いたラブバラードです。
今度はいつ会えるかわからないけれど、夜空の消えてなくなりそうな三日月を見上げて愛しい人を思っています。
絢香自身も上京して遠く離れた大切な人を思い出していたのでしょうか。
そんなことを思いながら聴くと心に染み入ります。
愛を止めないで倖田來未

倖田來未の51枚目のシングルとして2011年に発売されました。
music.jp TV-CFソング、松竹配給映画「セカンドバージン」主題歌に起用された曲で、愛することの尊さ、愛されることの喜びが痛いほど伝わってくるバラードになっています。
第62回NHK紅白歌合戦でこの曲が披露されています。
女性におすすめのバラードソング(61〜70)
永遠ZARD

ZARDの22枚目のシングルとして1997年に発売されました。
日本テレビ系ドラマ「失楽園」の主題歌に起用された曲で、秘めたる思いがテーマになっており、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
大人の恋愛をイメージさせるようなバラードになっています。
永遠にゴスペラーズ

歌を聴くためにある曲、まさにそう言いたくなるナンバーです。
閉め切った部屋の中で耳を済まして歌を楽しみたいそんな時に聴きたくなります。
男の気持ちなのか女の気持ちなのか、未来を思うのか過去を思うのか、はっきりとはわからないが一つ言えるのはすてきな気持ちになれると言うことです。
キミを忘れないよ大原櫻子

大原櫻子のソロ4作目のシングルとして2015年に発売されました。
東宝配給アニメ映画「ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」挿入歌に起用された曲で、作詞はさくらももこが手掛けています。
少し切ない初恋の思い出が歌詞につづられており、少女から大人へと変化する大原櫻子の魅力が詰まったバラードです。