女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
採点機能付きのカラオケも最近はどんどん高機能化していて、ビブラートやしゃくりなどの歌唱表現まで採点されるものも増えてきました。
しかし、まだまだ採点基準の大部分を占めるのは、メロディとリズムの正確さです。
この特集では、そんな採点基準の特徴に着目して、メロディとリズムを追いやすい楽曲を中心に、歌いやすくて高得点を出しやすそうな楽曲を集めてみました。
カラオケに採点機能がついていると歌の得意、不得意にかかわらず、つい高得点を狙いたくなってしまいますよね。
各曲の紹介では、高得点を出すためのコツなども記載しているので、ぜひこれを参考に高得点を狙ってみてください。
でも、本当は点数なんて気にしないで好きなように自由に歌って楽しむのが一番ですよ!
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【女性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(241〜250)
夢のしずく松たか子

松たか子さんの8枚目のシングルで1999年9月リリース。
ゆったりとしたバラード調の楽曲で、ある種の「懐かしさ」や「日本的な響き」を感じさせてくれるきれいな楽曲ですね。
メロディの構成や歌メロのリズムもシンプルなので、カラオケで歌っても高得点を狙いやすい楽曲なのではないかと思います。
松たか子さんご本人の透明感のある声がとても生きている仕上がりの楽曲なので、高音が得意で透明感の高い声質の方には、ぜひこれを歌いこなしてみていただきたいですね!
風は秋色松田聖子

松田聖子さんの3枚目のシングルで、リリースは1980年10月。
当時、資生堂の「エクボ ミルキィフレッシュ」のCMソングに採用されていました。
曲調はタイトル通り秋の澄み切った空を想起させてくれるように明るく、そして口ずさみやすいシンプルなメロディの楽曲で、まさに昭和のアイドルソングの典型と言っていい一曲なのではないでしょうか。
こういう楽曲は、カラオケで高得点を狙いたい時の定番のスタイルですね!
高音箇所ではできるだけ喉を締め付けないで、声を上顎に当てるようにして、明るい歌声を作るようにして歌ってくださいね。
恋心相川七瀬

1996年10月リリースの相川七瀬さんの5作目のシングルで、カメリアダイアモンドのCMソングにもなりミリオンセラーを記録する大ヒット曲になりました。
J-POPのまさに黄金期だった90年代に発表された楽曲だけあって、ボーカルメロディもとてもキャッチーで覚えやすく歌いやすく、またテンポ的にも一番ノリ良く歌いやすいものになっていて、カラオケで高得点を狙いたい時に選ぶ曲として自信を持ってオススメしたいと思います!
実際に歌う時には、歌のリズムが先走ってしまわないように、オケのスネアドラムをよく聴いて楽曲のビートをしっかりとつかんで歌ってみてくださいね。
もののけ姫米良美一

ジブリの名作アニメ『もののけ姫』の主題歌になった楽曲なので、楽曲そのものについては僕がここでわざわざ説明する必要もないでしょう。
これを歌っている米良美一さんは楽曲の中で見事なカウンターテナーによる歌唱を聴かせてくれていますが、楽曲のメロディそのものは日本の童謡的な要素の強いとても親しみやすく口ずさみやすいものなので、どなたでも気軽にカラオケでセレクトして高得点を狙えるのではないかと思います。
ゆっくりとしたテンポでロングトーンを多用したメロディなので、ロングトーンの箇所で音程がぶれないように注意してくださいね。
I’m Ploud華原朋美

1996年3月リリースの華原朋美さんの3作目のシングル。
作詞作曲そしてプロデュースは、もちろん小室哲哉さんでした。
カラオケで選曲されて歌われることは曲がヒットする上での最重要項目のひとつと言われていた90年代にヒットチャート上位がほぼ独占状態だった小室ファミリーの楽曲というだけに、この曲もカラオケで高得点を狙う時の定番のひとつと言っていいのではないでしょうか。
とても歌いやすくて覚えやすいキャッチーなメロディと歌詞で埋め尽くされていて、ミリオンヒットを記録したのも納得できる作りになっていると思います。
サビのフレーズの最高音がキツいと思われる方はキーを下げてチャレンジしてくださいね。
この曲のワンメイクでお友達と得点競争するのも楽しいかもしれないですよ!
女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(251〜260)
ヒカリミチももいろクローバーZ

ももいろクローバーZの配信限定楽曲で、2023年5月リリース。
聴いているだけで、どこか懐かしいような優しい気持ちにさせてくれるバラード楽曲ですね。
ボーカルメロディも気軽に口ずさんで楽しめるようなものになっていますので、多くの女性の方に無理なく歌っていただける一曲ではないかと思います。
歌詞の一言一言を大切にして歌うようにしてみてください。
さよなら大原櫻子

大原櫻子さん、通算9作目のシングルでリリースは2017年11月。
すごくきれいなメロディが印象的な曲で、彼女の素直できれいな声を最大限に生かすような作りに仕上げられています。
ある意味、女性ボーカルのバラードのお手本と言ってもいいような王道な作りでもあるので、少々歌に自信のある女性の方ならきっとカラオケで高得点を狙うのも難しくないと思います。
極力、声が濁らないように、透明感のある声色を出すように心がけて歌ってみましょう。
高音のファルセットも、そこだけ音が飛び出さないように注意してくださいね。