RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を

カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を
最終更新:

気持ちを込めてバラードを歌いたいけれど、どんな曲を選べばいいのかお悩みではありませんか?

透明感のある歌声や共感できる歌詞が魅力的な楽曲はたくさんありますが、その分選曲に時間がかかってしまうかもしれません。

ここでは、感情を込めて歌えるオススメのバラードナンバーをご紹介します。

心に響く歌詞と美しいメロディが織りなす世界観に浸りながら、大切な人への思いを歌に乗せて表現してみませんか?

女性におすすめのバラード(1〜10)

LOVE LOVE LOVENEW!DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – LOVE LOVE LOVE (from THE DREAM QUEST TOUR 2017 Live Ver.)
LOVE LOVE LOVENEW!DREAMS COME TRUE

1995年にリリースされたDREAMS COME TRUEの名曲『LOVE LOVE LOVE』。

40代女性であれば、誰でも一度は耳にしたことがあるかと思います。

そんな本作の音域はmid1F#~hiC#とドリカムの楽曲としてはかなり狭めに仕上がっています。

テンポも非常にゆったりしており、音程の上下もゆるやかなため、ボーカルラインをしっかりと覚えていれば、音を外すということはあまりないでしょう。

ただ、テンポが遅い分、ロングトーンは多めになってくるので、安定した発声のためにも腹式呼吸での歌唱法は身につけておいた方が良いかと思います。

あなたのキスを数えましょう ~You were mine~NEW!小柳ゆき

【公式】小柳ゆき「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」(MV) YUKI KOYANAGI /Anatano Kiss Wo Kazoemashou (1stシングル)
あなたのキスを数えましょう ~You were mine~NEW!小柳ゆき

小柳ゆきさんが、1999年にデビューしたときの曲で、みなさん憧れのバラード曲だと思います。

この曲ばかり聴いていた方もいるのではないでしょうか?

実は自分が音痴だと思っていても、たくさん聴いていた曲は記憶にかなり残るので、いざ歌ったとき、意外と音程が取れていることが多いです!

なので、怖がらずに歌ってみてくださいね。

Aメロ~Bメロは比較的落ち着いている音域ですが、サビ~Cメロにかけて一気に音が上がるので、ご自分が歌いやすいキーに調整して英語の部分も歌えると気持ちいいですね。

伴奏がしっかりしている曲なのでキーを下げても問題なくかっこよく歌えるはずですよ!

全体的に張り上げず裏声意識で歌っても十分なので、軽く歌う感覚で挑戦してみてください。

紡ぐとた

紡ぐ / とた – Tsumugu / Tota
紡ぐとた

2023年2月に配信された本作は、聴く人の心に深く響くラブソングです。

はかなさと美しさを描いた歌詞が印象的で、自然の情景を通じて大切な人への思いを紡いでいます。

とたさんの透明感のある歌声と相まって、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。

同年4月には「THE FIRST TAKE」にも出演し、話題を呼びました。

カラオケで感情を込めて歌いたい方にぴったりの1曲です。

大切な人を思い出しながら歌えば、きっと心に響くはずですよ。

やさしさで溢れるようにJUJU

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

JUJUのバラードの中でもとくに高い人気を誇る『やさしさで溢れるように』。

カラオケでバラードを歌う時はやはりバックサウンドがゴージャスで壮大な曲だと気分が上がりますよね。

こちらの曲はバンドサウンドとオーケストラがうまく混ざり合った曲で歌っていると心地良いですよ。

JUJUのように優しく抑揚をつけて歌うとさらに雰囲気が出ます。

Aitai加藤ミリヤ

女性にはぜひともオススメしたい、ご存じ日本を代表するJ-POPシンガー加藤ミリヤのバラードナンバーです。

ピアノの弾き語りではじまる情緒の豊かな歌い出しから、胸を締め付けられるような曲で、歌詞のすみずみにこの曲に乗せられている感情が現されています。

サビの裏声もバッチリ決めて、かっこよく歌ってほしいバラードです。

それを愛と呼ぶならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌
それを愛と呼ぶならUru

アマチュア時代からYouTubeでの登録者数が14万人を超えるほどの人気を誇り、メジャーデビュー後もプロフィールを公開しないミステリアスな印象で注目を集めた女性シンガーソングライター・Uruさんの12作目のシングル曲。

テレビドラマ『マイファミリー』の主題歌として起用された楽曲で、ストレートな思いがつづられた歌詞が心に響きますよね。

音程の跳躍が多いメロディですが、テンポがゆったりしているため歌いやすいですよ。

しっかり歌えるようになればカラオケでもみんなが聴きほれることまちがいなしの、美しいバラードナンバーです。

ORION中島美嘉

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

女性アーティストのバラードといえば中島美嘉をイメージする人もいることでしょう。

中島美嘉さんの『ORION』も女性に人気なバラード曲の一つですよ。

中島美嘉さんのように哀愁を感じさせる歌い方を意識してみるとこの曲の雰囲気が出ることでしょう。

ビブラートも入れるとさらに歌に表情が出ますよ!