RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を

気持ちを込めてバラードを歌いたいけれど、どんな曲を選べばいいのかお悩みではありませんか?

透明感のある歌声や共感できる歌詞が魅力的な楽曲はたくさんありますが、その分選曲に時間がかかってしまうかもしれません。

ここでは、感情を込めて歌えるオススメのバラードナンバーをご紹介します。

心に響く歌詞と美しいメロディが織りなす世界観に浸りながら、大切な人への思いを歌に乗せて表現してみませんか?

女性におすすめのバラード(41〜50)

なごり雪イルカ

歌いながら情景を頭に思い浮かべてみてください。

ありありと浮かんでくることだろうと思います。

思い浮かぶ情景は、人それぞれ違うかもしれませんが、それでいいのです。

歌い終えたころには、何だかデトックスが済んだかのようにすっきりしていることだろうと思います。

女性におすすめのバラード(51〜60)

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

コンポーザーのn-bunaさんと、シンガーのsuisさんで構成されているバンド、ヨルシカ。

『花に亡霊』は、ヨルシカが2020年に発表した1曲。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌で、若い世代の女性に人気のバラードソングです。

遠い日の思い出や忘れられないという切ない思いを夏の情景とともに描いています。

やさしいメロディと切ない歌詞には、誰もが過去の記憶を思い、どこか懐かしさを覚えるはず。

人気曲や夏に歌えるバラードを探している女性にオススメです!

雲と幽霊ヨルシカ

ヨルシカ – 雲と幽霊 (MUSIC VIDEO)
雲と幽霊ヨルシカ

若い人に受けるバラード曲を探しているなら、ヨルシカの「雲と幽霊」はいかがでしょうか。

ヨルシカは、ボカロPとして活動していたn-bunaとシンガーのsuisの2人で活動している音楽ユニットで、高校生や大学生を中心に大人気になりました。

バラードではありながら跳ねるようなリズムがたくさん使われているので、しっとりしすぎないのが魅力的です。

なんでもないや上白石萌音

なんでもないや上白石萌音カバー(ライブ音源)
なんでもないや上白石萌音

『君の名は』の挿入歌として使用され、大ヒットしたバラード、上白石萌音の『なんでもないや』。

RADWIMPSが制作したこの曲は彼らの世界観も曲に出ています。

歌詞の意味を歌に表現することを意識してみると声に深みが出るはずですよ!

映画を見た人はその世界観に入りきって歌ってみてください。

三日月絢香

女性シンガーソングライターの定番バラードソングの一つとして、この曲は外せませんね!

絢香さんといえば、味わい深い中低音域から伸びやかな高音域まで太く芯のある歌声が魅力的ですよね!

もちろんこの曲でも彼女のそうした魅力がたっぷりと感じられます。

歌詞には離ればなれになっても強く思い合っている遠距離恋愛をしているカップルの様子が描かれているんです。

また、彼女自身、地元を離れて上京するタイミングで制作した曲だそうで、離ればなれになってしまう地元の大切な人たちへの思いを込めた曲だというエピソードも有名ですね。

春風Rihwa

ドラマ「僕のいた時間」主題歌、Rihwa(リファ)「春風」ミュージックビデオ
春風Rihwa

透明感のある歌声が心地良いRihwaさんのナンバー。

三浦春馬さん主演のドラマ『僕のいた時間』の主題歌として起用されました。

心地良い歌声に優しく壮大なメロディはぜひ歌ってみたいですよね!

優しい気持ちで心を込めて歌えば、Rihwaさんのような美しい歌声と表現力をきっと出せますよ!

やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

やさしいキスをして – DREAMS COME TRUE(フル)
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE31枚目のシングルとして2004年に発売されました。

TBS系ドラマ『砂の器』の主題歌として書き下ろされた曲で、ドラマチックな大人の恋愛を表現した歌謡曲として人気を集めました。

多くのアーティストにカバーされている名曲です。