RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を

気持ちを込めてバラードを歌いたいけれど、どんな曲を選べばいいのかお悩みではありませんか?

透明感のある歌声や共感できる歌詞が魅力的な楽曲はたくさんありますが、その分選曲に時間がかかってしまうかもしれません。

ここでは、感情を込めて歌えるオススメのバラードナンバーをご紹介します。

心に響く歌詞と美しいメロディが織りなす世界観に浸りながら、大切な人への思いを歌に乗せて表現してみませんか?

女性におすすめのバラード(41〜50)

Swallowtail Butterfly ~あいのうた~YEN TOWN BAND

Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜 / YEN TOWN BAND 映画「スワロウテイル」主題歌 Unplugged cover by Ai Ninomiya
Swallowtail Butterfly ~あいのうた~YEN TOWN BAND

映画『スワロウテイル』の主題歌としてヒットした1曲。

YEN TOWN BANDは、劇中に登場する架空のバンドですが、この曲をきっかけに実際にデビューしました。

ボーカルを担当しているのは、女性からの支持され続けているCHARAさん。

この曲はさまざまなアーティストにカバーされている人気曲で、とても静かだけれど、奥の方に熱い思いを感じる印象的なバラードです。

CHARAさんのライブではよく歌われているので、ファンの方にはおなじみの1曲ですが、知らなかったという女性はこの機会に挑戦してみてはいかがでしょう?

たぶんYOASOBI

YOASOBI「たぶん」Official Music Video
たぶんYOASOBI

若い世代から絶大な支持を得るYOASOBI。

YOASOBIは、実在する小説を原作として曲作りをする音楽ユニットです。

YOASOBIといえば代表曲『夜に駆ける』も含め、アップテンポの曲が多いですよね。

しかし2020年7月に発表されたこの曲は、落ち着いたサウンドで曲調もゆったり、とても聴き心地がいい曲です。

テンポが速い曲が苦手……という方はぜひ歌ってみてはいかがでしょう?

この曲の原作は、しなのさんの小説『たぶん』です。

よるのあとadieu

adieuの切ない片思いを歌ったバラード『よるのあと』。

バラードは静かなバックサウンドでしっとりと歌い上げる曲もいいですよね。

きれいな印象すら感じさせてくれるこの曲を優しく歌い上げるとカラオケに一緒にきた友達を癒やされるはずですよ。

うまく歌うポイントは落ち着いて優しく歌うことを意識してみてください。

きっとこの曲の雰囲気に合った歌い方ができるはずです。

Sleepless Nightyama

ロックバンド・BINのメンバーとしても活動し、その中性的な歌声で注目を集めているシンガー・yamaさんの10作目の配信シングル曲。

各話で異なるアーティスト5組の楽曲を起用する「オリジナルナンバー」という手法で話題となったテレビドラマ『ナイト・ドクター』に起用された楽曲で、透明感のある歌声とアンサンブルで紡がれる世界観に引き込まれますよね。

メロディが複雑なため難易度は高いですが、歌いこなせればカラオケでも主役になれることまちがいなしですよ。

ずっと聴いていたくなる心地よさを持つ、幻想的なバラードナンバーです。

さよならの今日にあいみょん

あいみょん – さよならの今日に【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
さよならの今日にあいみょん

2020年にあいみょんさんが書き下ろし、テレビ『news zero』のテーマ曲として使用された『さよならの今日に』。

ニュース番組のテーマ曲ということで、年齢にかかわらずご存じの方が多いと思います。

「がんばれ」や「負けるな」という言葉があるわけではないのですが、聴くと不思議と「頑張ってみよう」と思える応援ソングですよね。

あいみょんさんの曲は声の低い女性でも挑戦しやすく、この曲はとくにゆったりとしたリズムなので歌いやすいと思います。