カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を
気持ちを込めてバラードを歌いたいけれど、どんな曲を選べばいいのかお悩みではありませんか?
透明感のある歌声や共感できる歌詞が魅力的な楽曲はたくさんありますが、その分選曲に時間がかかってしまうかもしれません。
ここでは、感情を込めて歌えるオススメのバラードナンバーをご紹介します。
心に響く歌詞と美しいメロディが織りなす世界観に浸りながら、大切な人への思いを歌に乗せて表現してみませんか?
女性におすすめのバラード(11〜20)
たばこコレサワ

メディアでの顔出しNGでありながら、その切なくも共感を集める歌詞で若い世代を中心に人気を博している女性シンガーソングライター・コレサワさんの2作目の配信シングル曲。
情景が目に浮かぶ切ない歌詞と、アコースティックギターやピアノをベースとした繊細なアレンジが心を震わせますよね。
複雑なメロディにファルセットを使った音程の跳躍が含まれているため、カラオケで披露する前に練習が必要です。
気持ちのままに歌われたようなメロディがリアリティーを感じさせる、女性にオススメのバラードナンバーです。
First Love宇多田ヒカル

日本が誇る歌姫、宇多田ヒカルさん。
彼女の曲はどれもいいですが、バラードをひとつ選ぶならやはりこの名曲『First Love』ではないでしょうか?
当時16歳だった少女が手がけたとは思えない深みのある恋愛ソングで、大人の女性が聴いても思わず感情移入してしまう1曲です。
宇多田ヒカルさんの独特の歌声を表現するのはなかなか難しいですが、誰もが知っている名曲ということもあり、カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなし!
女性同士のカラオケなら、当時の恋人の話に花が咲くかも?
小さな歌JUJU

JUJUさんも優しく低音を出すアーティストさんで聴きやすい曲が多いですよね!
AメロBメロは中低音ベースで落ち着いた印象なので、丁寧に一つずつ歌いましょう。
また、ラスサビは転調して音が高くなり、最高音がD5まであがるので低音女性さんは少し苦しいかもしれませんが、喉を使って張り上げないように気を付けてください!
眉間と頭を響かせるイメージで優しくハミングする感覚で歌いましょう!
これをすることによって、音域も広がっていろんな曲が歌えるようになるかもしれませんよ!
EclipseAimer

Aimerさんの『Eclipse』は、全体的に息要素が多めで張り上げるような曲ではないので、比較的歌いやすいと思います!
今まで紹介してきたアーティストさんもそうですが、Aimerさんも低音が魅力的なアーティストさんですよね。
代表曲『残響散歌』より今回の曲の方が高音も少ないので音程も取りやすく、曲の構成も「いきなり高くなる!」よりは、少しずつ盛り上がっていく印象です。
リズムも特に難しい部分はないので、しっとり歌いあげたいときは『Eclipse』いかがでしょう?
喉を使わないように優しく歌ってみてください!
Never endsUru

TBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の主題歌になっているこちらの『Never ends』は、ドラマを観ている方は聴きなじみのある曲ですね!
こちらの曲、Aメロ~Bメロは低めに設定されているので、出だしから張り上げずに優しく丁寧に歌ってみてください。
サビ高音部分がD#5くらいですが、こちらも張り上げずにUruさんのように裏声でしっかり出しましょう!
また、CメロでC3くらいの低音があり女性にとっては低いかもしれませんが、低音女性さんなら出しやすいのかなと思います!
喉を使わずに優しく歌ってくださいね。