カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を
気持ちを込めてバラードを歌いたいけれど、どんな曲を選べばいいのかお悩みではありませんか?
透明感のある歌声や共感できる歌詞が魅力的な楽曲はたくさんありますが、その分選曲に時間がかかってしまうかもしれません。
ここでは、感情を込めて歌えるオススメのバラードナンバーをご紹介します。
心に響く歌詞と美しいメロディが織りなす世界観に浸りながら、大切な人への思いを歌に乗せて表現してみませんか?
- カラオケで男性にオススメのバラード。心に響く名曲で感動を届けよう
- カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 女性におすすめのバラードソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集
- 【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
- 選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲
- カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 心に染みわたるK-POP、韓国女性アーティストの名バラード
女性におすすめのバラード(1〜10)
レンズ幾田りら

ikura名義でYOASOBIのメンバーとしても活躍し、その透明感のある歌声がソロアーティストとしても注目を集めているシンガーソングライターの幾田りらさんの6作目の配信限定シングル曲。
テレビドラマ『持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、やわらかく温かいメロディが心地いいですよね。
全体的にキーが高いですが、とくにサビで一気に高音になる跳躍があるため歌いやすいキーを設定するときはそこまで計算に入れることが大切です。
ハートフルなメッセージが聴く人の心に響く、エモーショナルなバラードナンバーです。
ORION中島美嘉

女性アーティストのバラードといえば中島美嘉をイメージする人もいることでしょう。
中島美嘉さんの『ORION』も女性に人気なバラード曲の一つですよ。
中島美嘉さんのように哀愁を感じさせる歌い方を意識してみるとこの曲の雰囲気が出ることでしょう。
ビブラートも入れるとさらに歌に表情が出ますよ!
EverythingMISIA

5オクターブの音域と繊細な表現力で、国内外から高い評価を得ている女性シンガー・MISIAさんの7作目のシングル曲。
テレビドラマ『やまとなでしこ』の主題歌として起用された楽曲で、2000年代にリリースされた女性アーティストのシングルの中で最大の売り上げを記録した大ヒットナンバーです。
全体をとおして広い音域が使われているため、カラオケではご自身の歌いやすいキーに設定しましょう。
神秘的な世界観が聴く人を魅了する、歌いこなせれば注目を集めることまちがいなしの壮大なバラードナンバーです。
女性におすすめのバラード(11〜20)
たばこコレサワ

メディアでの顔出しNGでありながら、その切なくも共感を集める歌詞で若い世代を中心に人気を博している女性シンガーソングライター・コレサワさんの2作目の配信シングル曲。
情景が目に浮かぶ切ない歌詞と、アコースティックギターやピアノをベースとした繊細なアレンジが心を震わせますよね。
複雑なメロディにファルセットを使った音程の跳躍が含まれているため、カラオケで披露する前に練習が必要です。
気持ちのままに歌われたようなメロディがリアリティーを感じさせる、女性にオススメのバラードナンバーです。
First Love宇多田ヒカル

日本が誇る歌姫、宇多田ヒカルさん。
彼女の曲はどれもいいですが、バラードをひとつ選ぶならやはりこの名曲『First Love』ではないでしょうか?
当時16歳だった少女が手がけたとは思えない深みのある恋愛ソングで、大人の女性が聴いても思わず感情移入してしまう1曲です。
宇多田ヒカルさんの独特の歌声を表現するのはなかなか難しいですが、誰もが知っている名曲ということもあり、カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなし!
女性同士のカラオケなら、当時の恋人の話に花が咲くかも?
それを愛と呼ぶならUru

アマチュア時代からYouTubeでの登録者数が14万人を超えるほどの人気を誇り、メジャーデビュー後もプロフィールを公開しないミステリアスな印象で注目を集めた女性シンガーソングライター・Uruさんの12作目のシングル曲。
テレビドラマ『マイファミリー』の主題歌として起用された楽曲で、ストレートな思いがつづられた歌詞が心に響きますよね。
音程の跳躍が多いメロディですが、テンポがゆったりしているため歌いやすいですよ。
しっかり歌えるようになればカラオケでもみんなが聴きほれることまちがいなしの、美しいバラードナンバーです。
手紙Uru

バラードに定評のある女性シンガーソングライター、Uruさん。
感動的なリリックやボーカルに心打たれたという女性も多いのではないでしょうか?
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『手紙』。
メロディーは典型的なJ-POPバラードといった感じで、慣れ親しんだフレーズが多く登場します。
ただし、音域はmid1F~hiD#と下はかなり低く、上もなかなかの高さに仕上がっているほか、音程の上下も非常に激しい作品なので、初見で歌いこなすのは難しいでしょう。
幸いにもテンポの遅い作品なので、一度コツをつかんでしまえば、あとはどんどん上達していくと思います。





