カラオケで女性にオススメのバラード曲!心に響く名曲で感動を
気持ちを込めてバラードを歌いたいけれど、どんな曲を選べばいいのかお悩みではありませんか?
透明感のある歌声や共感できる歌詞が魅力的な楽曲はたくさんありますが、その分選曲に時間がかかってしまうかもしれません。
ここでは、感情を込めて歌えるオススメのバラードナンバーをご紹介します。
心に響く歌詞と美しいメロディが織りなす世界観に浸りながら、大切な人への思いを歌に乗せて表現してみませんか?
女性におすすめのバラード(61〜70)
きみのうた安田レイ

高いストーリー性からも注目を集めているのが『きみのうた』です。
こちらは安田レイさんが2020年にリリースした曲。
アニメ『夏目友人帳 陸』のテーマソングとしても知られています。
その歌詞は亡くなってしまった恋人を恋しく思うというもの。
MVでは亡くなった彼氏がよみがえり、彼女とわずかな時間を過ごすというストーリーが描かれています。
アニメを見ている方はそちらのストーリーと重ねて聴けますし、MVのストーリーに感情移入しても聴けるというのが魅力です。
君がくれた夏家入レオ

家入レオの10枚目のシングルとして2015年に発売されました。
フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」の主題歌に起用され、第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞でドラマソング賞を受賞しました。
ドラマの内容とリンクして切ないひと夏のラブソングになっており、家入レオの透き通った誠実な歌声が心に響く1曲です。
With幾田りら

音楽ユニット、YOASOBIのメンバーとしても活躍中の女性シンガー、幾田りらさんの配信限定シングルで2023年10月リリース。
映画『アナログ』のインスパイアソングとして制作されました。
とても美しいバラードソングで、この美しい楽曲の中で幾田りらさんはとても透き通ったファルセットボイスをはじめとする見事なハイトーンボイスを披露されています。
これはもう高音が得意な女性の方がカラオケでセレクトする楽曲としては最適なものの一つと言っていいでしょう。
地声、ミックスボイス、ファルセット、多彩なハイトーンボイスの使い分けに注意して歌ってください。
明日への手紙手嶌 葵

ジブリ映画でもおなじみとなった手嶌葵さん。
この曲『明日への手紙』は、2016年のドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』のエンディングテーマに起用された1曲です。
彼女のとてもやさしい歌声が心に響く感動ナンバーで、カラオケソングとしてもとても人気があるんですよ。
この曲を聴いていると、故郷を出て行った昔の恋人や友人の姿が浮かんできませんか?
同窓会のカラオケで歌えばうっすらと涙する人も多そうです。
赤い糸新垣結衣

この曲はコブクロの同名曲のカバーです。
新垣結衣のか細い声で歌われることで歌詞からあふれ出ている切なさが原曲よりも増して感じられます。
それが生かされるアレンジにもなっているので、同じよう声質をお持ちの方なら選択肢に入れてもいいのではないでしょうか。