RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。

そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!

本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。

過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(121〜130)

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

YOASOBIの通算19作目の配信限定シングルで、2023年4月リリース。

テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマに起用されていて、漫画原作者の赤坂アカさんがYOASOBIのために書き下ろされたそうです。

このYOASOBIのコンポーザーのAyaseさんはボーカロイドプロデューサーとしても有名な方ですが、その素養は、このYOASOBIの楽曲でも存分に発揮されていて、ボーカルメロディの作りやボーカル処理にも、いわゆるボカロソング的な要素が多分に含まれています。

これを生身の人間がカラオケで歌うのは、かなり難易度の高いことだと思いますが、曲をしっかり予習して、ぜひチャレンジしてみてください。

無機質な原曲にあまりこだわず、人間的に歌ってみるのもおもしろいかもしれませんね。

このメロディでは、なかなかそれも難しいかもしれませんが……。

花喰みファントムシーター

ファントムシータ『花喰み』(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
花喰みファントムシーター

令和の歌姫、Adoさんがプロデュースするアイドルグループ、ファントムシータ。

一般的なアイドルに比べて、かなり尖った音楽性やパフォーマンスが特徴で、Adoさんの楽曲のような激しい曲調が魅力です。

そんな彼女たちの作品のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『花喰み』。

高難度のフロウが続くラップパートや、激しい音程の上下があったりと、Adoさんの楽曲と同じく相当な歌唱力が求められます。

歌唱力に自信のある方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。

あのねあいみょん

あいみょんさんの通算15作目のCDシングルで、2023年12月リリース。

映画『窓ぎわのトットちゃん』の主題歌として書き下ろされたそうです。

聴いているだけで、ほのぼのとした優しい気持ちにさせてくれるような素朴な楽曲に仕上げられていますね。

ボーカルメロディもそんな曲調を反映して、とてもシンプルなものなので、カラオケで歌って高得点を狙いたい時には、ぜひ挑戦していただきたい一曲です。

ワンコーラス目の冒頭、ワウのかかったエレピのバックだけで歌われているところがあるので、ここでリズムに惑わされないように、また曲中、ところどころで使われているミックスボイス~ファルセットへの発声の切り替えには注意して歌ってくださいね。

歌う前の予習が重要な楽曲かもしれないですね。

星とそばかすとダイヤモンドリーガルリリー

リーガルリリー – 『星とそばかすとダイヤモンド』 (NHK「みんなのうた」2024年12月-2025年1月)
星とそばかすとダイヤモンドリーガルリリー

繊細な表現力とエモーショナルなギターサウンドで独自の世界観を表現するリーガルリリーのボーカル、たかはしほのかさん。

オルタナティブロックとインディーロックを融合させた音楽性で、高校在学中にバンドを結成し活動を開始しました。

アメリカの『SXSW』や中国ツアーなど海外でも精力的に活動を展開し、アルバム『bedtime story』『Cとし生けるもの』をリリース。

映画やアニメのタイアップ曲も数多く手がけ、透明感のある歌声と独自の感性で魅了しています。

NHK『みんなのうた』への楽曲提供など、幅広い層から支持を集めているアーティストです。

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(131〜140)

綺麗事星街すいせい

今、最も注目されているVTuber、星街すいせいさん。

ホロライブ所属のVTuberで、アーティストとして全国的な人気を集めています。

彼女の作品はファルセットを交えた広い音域のものが多いのですが、こちらの『綺麗事』は違います。

本作はサビで1箇所だけ登場するファルセット以外は高いパートがなく、全体を通して低い音域にまとめられています。

ファルセット部分も地声で出るところをあえてファルセットで歌っているだけなので、声が低い女性にとっては歌いやすいでしょう。

MY LIFELANA

LANA – MY LIFE (Official Music Video)
MY LIFELANA

ヒップホップシーンで絶大な支持を集めるR&Bシンガー、LANAさん。

恐らく、最近のギャルの中には彼女に憧れているという方も多いのではないでしょうか?

そんなLANAさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『MY LIFE』。

爽快なビートでまとめられているため、軽やかな楽曲のように聞こえるかもしれませんが、楽曲のいたるところでシャウトが登場します。

もちろん、R&Bの特徴であるフェイクという高等技術も登場するので、その難しさは邦楽のそれを遥かに超えているでしょう。

Glory To The WorldLOVEBITES

LOVEBITES / Glory To The World [MUSIC VIDEO]
Glory To The WorldLOVEBITES

基本的にJ-POPはキャッチーさを大事にしているので、簡単な楽曲が多い傾向にあります。

逆に尖ったジャンルはそれだけボーカルの難易度も跳ね上がります。

そこでオススメしたいのが、こちらの『Glory To The World』。

本作はガールズヘヴィメタルバンド、LOVEBITESが歌っています。

ヘヴィメタルの楽曲らしく、ハイテンポで高音、ロングトーンの多い作品なので、相当な難易度をほこる楽曲です。

ロックを歌ってみたい方はぜひチェックしてみてください。