RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。

そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!

本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。

過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(111〜120)

BeautifulSuperfly

Superfly『Beautiful』Music Video
BeautifulSuperfly

伸びやかな歌声が人々の心を打つSuperflyのナンバー。

木村文乃さん主演のドラマ『マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜』の主題歌です。

Superflyのナンバーはキーが高かったりして難しいイメージをお持ちの方もいると思いますが、歌えるとスカっとして気持ちいいのも特徴です!

この『Beautiful』も、とにかくスカっとするような伸びやかな歌声が魅力です。

うまく歌おうという気持ちは忘れて、大きな声で歌うとストレス発散になっていいですよ!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(121〜130)

Love SongUru

【Official】Uru 『Love Song』 フジテレビ系 木曜劇場「推しの王子様」主題歌
Love SongUru

日本の女性シンガー、Uruさんの通算11作目のシングルで2021年8月25日リリース。

フジテレビ系木曜劇場「推しの王子様」主題歌ですね。

この楽曲のような少しハネたリズムのミディアム〜スローテンポは日本人が最も不得意なリズムなのではないでしょうか。

これを歌うためには、2拍目、4拍目(スネアドラムの入る位置)をしっかりと意識して、曲のビートを感じながら歌うことがとても重要になってくると思います。

また、ご本人は、とても表現力豊かにさまざまに発声を切り替えて歌唱表現されていますので、そのあたりにも注目して曲をよく研究して歌ってみてくださいね。

Crucifix XAve Mujica

Ave Mujica – Crucifix X (Official Music Video)
Crucifix XAve Mujica

人気テレビアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」で登場する楽曲『Crucifix X』。

バンドをテーマにしたアニメというとどうしてもお遊戯っぽい雰囲気に仕上がってしまいがちですが、このアニメはどれも本格的な楽曲ということで、ロックシーンのマニアからも高い評価を集めていますよね。

本作はその中でもシリアスでハードなメロディーが印象的な作品なのですが、音域はこの手の楽曲としては狭い部類にあたるので、声が低い女性にとっては歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

あなたがいることでUru

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
あなたがいることでUru

ドラマ『テセウスの船』の主題歌に起用され、話題を呼んだ楽曲です。

YouTube上での活動から人気に火が付いたシンガーソングライターUruさんが歌っており、2020年に配信リリースされました。

透明感のある歌声が心の奥まで染みこんでくるバラードナンバーで、大切な人への思い、君のおかげで強くなれたんだという感謝を歌っています。

例えばカップルで行くカラオケで歌えば、彼氏が喜んでくれるかも。

スローなメロディーなので、走らないよう注意ですよ。

あのねあいみょん

あいみょんさんの通算15作目のCDシングルで、2023年12月リリース。

映画『窓ぎわのトットちゃん』の主題歌として書き下ろされたそうです。

聴いているだけで、ほのぼのとした優しい気持ちにさせてくれるような素朴な楽曲に仕上げられていますね。

ボーカルメロディもそんな曲調を反映して、とてもシンプルなものなので、カラオケで歌って高得点を狙いたい時には、ぜひ挑戦していただきたい一曲です。

ワンコーラス目の冒頭、ワウのかかったエレピのバックだけで歌われているところがあるので、ここでリズムに惑わされないように、また曲中、ところどころで使われているミックスボイス~ファルセットへの発声の切り替えには注意して歌ってくださいね。

歌う前の予習が重要な楽曲かもしれないですね。

行方しれずAdo

椎名林檎さん作詞作曲によるAdoさんの通算18作目のシングルで、2022年10月リリース。

ホラー映画『カラダ探し』の主題歌として書き下ろされました。

作詞作曲を担当された椎名林檎さんとこれを歌うAdoさんの、まさに「個性がぶつかり合う」ような独特のテンション感に満ちあふれた楽曲に仕上げられていますね。

一聴しただけで、この楽曲はカラオケで歌うにはかなり強敵であることがおわかりいただけるのではないかなと思います。

優しい裏声による歌唱から激しい叫びのような歌唱まで、まさに変幻自在な歌唱が披露されていて、最初に聴いたときに衝撃を受けた方も多いのでは?

でも、これもAdoさんがしっかりとした発声を身に付けてられているからできることなので、皆さんがこれを歌うときは決して無理はしないでくださいね。

叫ぶように歌う箇所では、極力、喉に負担をかけないようにしてください。

ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)LiSA

LiSA『ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)』MUSiC CLiP
ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)LiSA

幅広い世代の女性から人気を集めるアイドルグループ、Stray Kidsとアニソンシンガーの筆頭格として知られるLiSAさんによる楽曲『ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)』。

本作はラップ、ロングトーン、ファルセット、どの要素も難しい作品です。

特にサビのロングトーン中に登場するファルセットが難しく、大きな声量を維持しながらファルセットを歌いこなさなければなりません。

迫力のある歌い方に自信がある方は、ぜひチェックしてみてください。