【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。
そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!
本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。
過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!
【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(191〜200)
強く儚い者たちCocco

Coccoさんのメジャー2作目のシングルで、1997年11月リリース。
彼女のシングルCDの中では、2023年現在に至るまで、一番のセールスを記録しており、日本航空「JALハワイ・キャンペーン」CMソングにも採用されていました。
どちらかと言えば、楽曲全体を通してほのぼのとしたムードの漂う一曲で、そんなに激しいメロディ展開もありませんが、これをCoccoさんの歌唱に注目して聴いてみると、このほのぼのとした楽曲の中でもCoccoさんは常に力強く芯のある歌声で歌われていることにお気付きいただけると思います。
ご自身の歌唱力を周囲にアピールするために歌うにはちょっとマニアックな一曲かもしれませんが、ぜひCoccoさんご本人のように歌えるように練習して、披露していただきたい一曲です。
escalateAimer

Aimerさんの通算21作目のシングルで、2023年1月に配信スタートしました。
ちなみにCDのリリースは同年の3月。
アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』のオープニングテーマになっています。
少しハードでヘヴィなバックトラックの上でAimerさんの太く存在感のある歌声が映える一曲に仕上げられていますね。
この曲をカラオケで歌う上で重要になるのは、力強い発声がしっかりとできることはもちろんですが、ハードなバックトラックの上で自由に舞うように歌うAimerさんのリズム感、タイム感をいかに表現できるかにかかってくるのではないでしょうか。
原曲をよく聴いて、前ノリ、後ノリ、大きなタイム感で歌う箇所等、じっくりと研究してチャレンジしてみてください。
これをカラオケの場で再現できれば、きっと周囲からの喝采を浴びられますよ!
Friday’s Free FairTERRA ROSA

今回ご紹介する、このTerra Rosa。
一般的には知る人ぞ知るという存在だとは思いますが、日本の様式美HR/HMの世界では大御所と言っても過言でないバンドで、このジャンルがお好きな方なら、きっと一度はお耳にされたことがあるのではないでしょうか。
楽曲を聴いてまず驚かされるのが、ボーカルの赤尾和重(あかおかずえ)さんの歌声! まるで男性ボーカルのようなパワフルな歌声ですが、女性ボーカルなんですよ!
女性の方がこの曲をカラオケでセレクトして、ご本人同様のパワフルな歌を披露できたら、きっと周囲の注目の的になること間違いないでしょう。
なかなかマニアックなジャンルの楽曲ですが、ぜひ多くの方に歌うことにチャレンジしてみていただきたい一曲です。
ちなみに余談ですが、この楽曲でドラムを叩かれている堀江睦男(ほりえのぶお)さんは、僕のユニット、babywildcherryのドラマーでもあるんですよ!
情熱UA

音数の少ないピアノに切なくエモーショナルに歌い上げる楽曲です。
加藤ミリヤによってカバーされたことで若年層にも人気に火がつきました。
とにかく感情導入がもっとも課題とされる曲で、人に感じさせるということを主体としてカラオケ演出したいときに抜群に映える楽曲ですね。
【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(201〜210)
Final Callmilet

miletさんの配信限定シングルで2022年10月リリース。
映画『七人の秘書 THE MOVIE』の主題歌に採用されています。
miletさんのダイナミックな歌唱が非常にゴージャスで、ロックなバックトラックのサウンドに彩られた楽曲に仕上げられていますね!
とても俗な言い方になりますが、いい意味でとても「洋楽的」な印象を受ける楽興です。
また、カナダへの留学経験もおありになるというmiletさんだけあって、英語を多用した歌詞を見事な発音で歌いこなされていて、そんなところもこの曲を聴いて「洋楽的」と感じさせてくれる要素になっているのでしょうね。
とても繊細かつパワフルな歌声、そして曲中で多用されている英語の歌詞等、日本人の一般女性がカラオケで歌うためのハードルは非常に高いものとなっていますが、歌声に自信のある方にはぜひチャレンジしていただきたい一曲です。
英詞の部分は少々カタカナ英語になってもいいと思いますので、躊躇せず、気後れせずに楽しんでしまいましょう!
STAND-ALONEAimer

美しさの中にある、渦巻く感情が伝わってくるエモーショナルな曲です。
『I beg you』などでも知られているシンガー、Aimerさんによる楽曲で2019年にリリースされました。
ドラマ『あなたの番です』の主題歌です。
壮大なサウンドアレンジにぴたりとハマった、はかなげな歌声が印象的。しかしサビでは彼女のエネルギッシュな魅力がこれでもかと味わえます。
動静をしっかりと分けた歌う方ができると、曲の良さが表現できるかもしれません。
Thrill, Risk, HeartlessLiSA

クールな声色の中に感じられる女性らしさがステキですね。
岐阜県出身の女性シンガー、LiSAさんの楽曲です。
2018年に配信シングルとしてリリースされました。
英語歌詞がちょっと難しいので、しっかり気持ちを作って挑みましょう。