【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。
そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!
本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。
過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!
【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(296〜300)
丸の内サディスティック椎名林檎

椎名林檎さんの楽曲で、リリースは1999年2月。
今では椎名林檎さんの代表曲のひとつに数えられる楽曲ですが、これまで一度もシングルカットされたことはないそうです。
そのとても個性的で特徴的な作詞作曲と歌唱スタイルには定評のある椎名林檎さんの楽曲だけあって、カラオケで歌うときのハードルはいくつもある……というか、初期の楽曲だけにその個性はより強いように感じるのは筆者だけでしょうか。
まずは徹底的にご本人のモノマネしてみるのが、この曲を習得する上での一番の近道かもしれません。
ぜひご本人同様に歌いこなしてカラオケの場で披露してみてください!
99LANA

ヒップホップシーンやR&Bシーンで大注目を集めている女性シンガーソングライター、LANAさん。
ハスキーボイスとブラックミュージックから影響を受けた高い歌唱力が印象的で、現代のヒップホップ、R&Bシーンの最先端を走るアーティストです。
ラッパーのLEXさんを実の兄に持つことでも有名ですね。
こちらの『99』はそんな彼女のビッグチューン。
ビヨンセさんのようなシャウトから現代的なフロウが印象的なラップパートまで、世界的なトレンドを抑えた要素が多く内包された本作は、まちがいなく難曲と言えるでしょう。
Tokyo LivingAlisa

オーストラリア在住の女性シンガー、Alisaさん。
オーストラリア人の父と日本人の母を持っており、2019年には世界的なプロデューサーであるスティーブ・アオキさんのステージに飛び入り参加し、一気に知名度が上がりました。
そんな彼女が歌うこちらの『Tokyo Living』は非常に難しい楽曲です。
英語と日本語を混ぜた作品ですが、どちらの言語でもR&Bやソウルを基調としているため、非常に高い難易度をほこります。
一輪花tuki.

新進気鋭、15歳で現役女子中学生のシンガーソングライターとして話題のtuki.さんの作品で2023年11月リリース。
筆者は寡聞にして無知で、本稿を書くにあたって初めてtuki.sさんのことを知ったのですが、その大人っぽい歌声と成熟した歌唱にとても驚きました!
ちょっと憂いを感じさせるメロディの楽曲を見事に歌いこなされています。
そんな彼女の楽曲ですが、メロディに使われている音域は比較的狭めで、メロディそのものも覚えやすく、口ずさみやすいものではあるので、カラオケで高得点を狙いたい時のセレクトとしてはオススメできるものだと思います。
どちらかと言えば、歌唱テクニックよりも歌唱表現力が求められる楽曲なので、原曲をよく聴いて、各フレーズや歌詞の発音の仕方など研究した上で歌ってみてください。
Your LoveFurui Riho

洋楽から影響を受けた本格的な楽曲が印象的な女性シンガーソングライター、Furui Rihoさん。
まだトップシーンの歌手のような知名度はありませんが、実力は一級品で洋楽と比べても大差のない楽曲を歌いこなす様からは、高い実力を感じさせますね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Your Love』。
ダウナーな楽曲ですが、音域自体はかなり広く、フェイクも多用するので相当な難易度をほこります。
m-floが好きな方はツボに入るのではないでしょうか?