【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集
夏といえば、青い空と海、花火やお祭りなど、この季節ならではのイベントや風物詩がたくさんありますよね!
また、開放的になって楽しくなったり、青春を感じたり、恋愛をしてみたり……とさまざまシチュエーションを思い浮かべると思います。
この記事では、そんな夏を歌った曲のなかから、とくに女性にオススメの曲を紹介します。
アップテンポで盛り上がるナンバーから切ない恋の歌まで、名曲はもちろん最新の夏うたもセレクトしました。
カラオケやBGMとして楽しめる夏ソングをお探しの方はぜひ、参考にしてみてください!
- 夏に聴きたい。邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集(71〜80)
優しいあの子スピッツ

NHKの連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌に起用された、スピッツの曲です。
歌詞に夏らしい言葉が入っているわけじゃないのに、番組のタイトルを知らなくても目を閉じて聴くと夏の青空が浮かんでくるから不思議ですね、さすがスピッツ!
聴くと誰かに会いたくなる、優しくしたくなる、そんな曲です。
聴くだけでも大満足の曲ですが、スピッツは女性にも歌えるちょうどいいキーなので、地声が低い女性のカラオケソングとしてもオススメですよ。
明日には忘れてチャラン・ポ・ランタン

結成以来、独特な世界観で多くのファンを魅了してきたチャラン・ポ・ランタン。
本作は姉妹の独立3周年を記念して2024年9月にリリースされた楽曲です。
アコーディオンの軽快なリズムと哀愁のあるメロディーが印象的で、恋愛のはかなさや複雑な感情を巧みに描いています。
酔った勢いで愛を語りながらもタイトルを繰り返す歌詞に、一夜限りの関係への自己防衛が垣間見えますね。
過去の思い出を「罪」と表現するなど、忘れたくても忘れられない感情の葛藤も感じられます。
夏の暑さや季節の移ろいとともに、刹那的な感情を描いた1曲。
人間関係の複雑さに共感したい人におすすめです。
猛暑です -e.p ver-ヒグチアイ (Ai Higuchi)

タイトル『猛暑です』の通り、夏の情景がたっぷりと描かれているこの曲は「大人のラブソング」という表現がピッタリ。
楽しそうな恋愛だなあ、と微笑ましく感じるのですが聴き進めていくと、「ん……これは人には言えない恋なのでは?」という事情が見え隠れしています。
ですがしんみりとはせず、とてもポップに、でも所々が痛い、そして暑い夏を感じさせてくれるてんこ盛りな1曲。
女子会でのカラオケソングとしても盛り上がるのではないでしょうか?
花に亡霊ヨルシカ

聴くとストーリーが浮かんでくるような、目の前に情景が広がってくるような楽曲がみんなの心をつかんで離さない、ヨルシカ。
この曲『夏の亡霊』はアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌にもなっていて、切ない夏の気持ちがギュギュッと詰まった1曲です。
今ではなく、過去の夏、そしてその夏に誰かと一緒にいたということを思い出しているような曲で、その思い出が切なさを盛り上げています。
毎年やってくる夏、そして夏がくるたびに誰かを思い出す、ちょっとしんみりとした夏のナンバーです。
ハナミズキ一青窈

幅広い世代に人気、そして「平成でもっとも歌われたカラオケソング」としても有名な一青窈さんの代表曲『ハナミズキ』。
この曲は2005年にリリースされたシングルでどの世代にも歌いやすく、そしてその場にいる人を選ばないカラオケソングの代表のような1曲ですよね。
そして数々のアーティストがカバーソングを歌っている楽曲としても知られています。
ハナミズキは春先に咲く花ですが、澄み切った空を思わせる歌詞に夏の1曲としてもピッタリなナンバーです。
チートデイ乃木坂46

緑黄色社会による花火と恋心を重ねて表現した夏のラブソングをご紹介します。
この楽曲は、乃木坂46が2024年8月にリリースした楽曲で、5期生の井上和さんがセンターを務めています。
どこか夏の終わりの切なさを思わせるような雰囲気がありますよね。
学業や日常からの解放感をテーマにした歌詞には、青春の躍動感が込められています。
ラップから始まるポップなサウンドは、乃木坂46らしい爽やかさが魅力的。
TVアニメ『ATRI -My Dear Moments-』のオープニングテーマ『あの光』も同時収録されているんですよ。
夏の思い出作りや、気分転換したいときにピッタリの1曲です。
裸足でSummer乃木坂46

アイドルが好きな女性って結構多いのではないでしょうか?
そんな女性にオススメなのが乃木坂46。
とくにこの曲は夏をテーマにしたかわいらしい曲です。
歌詞は男性目線で描かれており、ひそかに思いを寄せる女性との様子や気持ちがつづられています。
歌詞をじっくり見ながら聴いていると思わずキュンとしてしまうような楽曲ですね!






