【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集
夏といえば、青い空と海、花火やお祭りなど、この季節ならではのイベントや風物詩がたくさんありますよね!
また、開放的になって楽しくなったり、青春を感じたり、恋愛をしてみたり……とさまざまシチュエーションを思い浮かべると思います。
この記事では、そんな夏を歌った曲のなかから、とくに女性にオススメの曲を紹介します。
アップテンポで盛り上がるナンバーから切ない恋の歌まで、名曲はもちろん最新の夏うたもセレクトしました。
カラオケやBGMとして楽しめる夏ソングをお探しの方はぜひ、参考にしてみてください!
- 夏に聴きたい。邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集(91〜100)
MagicMrs. GREEN APPLE

「長い夏休み、さあ今年は何をしようか!」というワクワク感を盛り上げてくれるのが、こちら。
『ダンスホール』など数々のヒットソングを生んできたバンドMrs. GREEN APPLEによる楽曲で、2023年にシングルリリース。
コカコーラ「Coke STUDIO」のキャンペーンソングに起用され、話題になりました。
ドラマチックなサウンドにボーカル、大森元貴さんの晴れやかな歌声がマッチ。
爽快感のある曲調があなたの心を満たしてくれるはずです。
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

パワフルなハイトーンボイスとみずみずしいポップセンスにあふれる楽曲でファン層を拡大している男女混合4人組ロックバンド、緑黄色社会。
7thシングル曲『サマータイムシンデレラ』は、テレビドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
ピアノとストリングスによるセンチメンタルなイントロから軽快なメロディのAメロに進行していくアレンジは、聴いているだけで爽やかな気持ちにさせてくれますよね。
タイトルどおり夏をイメージさせるリリックが熱い季節の到来を感じさせる、清涼感にあふれたアッパーチューンです。
ポニーテールとシュシュAKB48

秋元康さんがプロデュースしたAKB48。
彼女たちが2010年にリリースした『ポニーテールとシュシュ』は、もはやカラオケの定番といってもいいくらい有名な曲ですよね。
メインのメロディを追いかけるように同じメロディが後に続くという形式は、2人以上でカラオケ行った時にパート分けして歌えるので魅力的。
キャッチーなメロディが印象的な、ダンサンブルでアップテンポな曲調なので、場を盛り上げたい時にピッタリですよ!
A Perfect SkyBONNIE PINK

カラオケでかっこよく歌いたくなる夏うたとしてオススメなのが、BONNIE PINKさんの『A Perfect Sky』。
2006年にリリースされたこの曲は、当時蛯原友里さんが出演していた資生堂の「ANNESA」のCMソングに起用されたことで話題を集めました。
流れるように歌われる気持ちのいい英語の歌詞に、マネして歌ったという方も多いのではないでしょうか。
爽やかな夏のように、サバサバとしたかっこいい女性を感じられる歌詞は、そうなりたいと憧れる女性にはぜひ聴いてほしいです!
出逢った頃のようにEvery Little Thing

すっかりユニットアーティストのイメージが定着したEvery Little Thingですが、もともとは3人組だって知っていますか?
作詞作曲を担当していたリーダーの五十嵐充さんが裏方に専念するようになって今の体制となったんです。
そんな二人の初期代表曲がこの曲『出逢った頃のように』。
エイベックスの浦松勝人さんがボーカル持田さんの声を「ZARDのように感じた」との逸話通り持田さんの透き通った声が印象的な1曲です。
「出会った頃の思いをいつまでも持ち続けたい」とする歌詞も夏らしいさわやかさがあります!
Every Little Thingを詳しく聴いたことのない方にとくにオススメの1曲です。
くじら12号JUDY AND MARY

今聴いても変わらない夏の爽やかな曲調と歌詞が、夏の日差しの強さや暑さ、海の青さなどを感じられます。
幸せなふたりの物語を感じられ、聴いているだけで気持ちが明るくなりますし、海に行く時にぜひドライブ中などに聴いてほしいです。
シャナナMINMI

夏と言えばこの曲と言っても過言ではないくらい夏の定番曲です。
ビーチや音楽フェスなどで流れたら自然と体が動てしまうようなリズムと、恋したいと思わせてくれる歌詞がこれからの夏をより盛り上げてくれます。
友人たちと楽しめる1曲です。






