RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集

夏といえば、青い空と海、花火やお祭りなど、この季節ならではのイベントや風物詩がたくさんありますよね!

また、開放的になって楽しくなったり、青春を感じたり、恋愛をしてみたり……とさまざまシチュエーションを思い浮かべると思います。

この記事では、そんな夏を歌った曲のなかから、とくに女性にオススメの曲を紹介します。

アップテンポで盛り上がるナンバーから切ない恋の歌まで、名曲はもちろん最新の夏うたもセレクトしました。

カラオケやBGMとして楽しめる夏ソングをお探しの方はぜひ、参考にしてみてください!

【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集(1〜10)

Over DriveJUDY AND MARY

90年代の疾走感あふれるロックナンバーとして、今もカラオケで歌い継がれる名曲。

1995年6月に発売されたシングルで、JUDY AND MARYのオリコンチャート初のTOP10入りを果たしました。

夏の青空の下をかけ抜けるような爽快感と、YUKIさんの天真らんまんな歌声が織りなす世界観は、聴く人の心を一気に解放してくれます。

カラオケが盛り上がってきたところで、高音を響かせながら気持ちよく歌い上げてみてはいかがでしょうか?

真夏のSounds good !AKB48

【MV full】 真夏のSounds good ! (Dance ver.) / AKB48[公式]
真夏のSounds good !AKB48

真夏のビーチシーンを背景に、青春の恋愛を瑞々しく描いたAKB48の代表的なサマーソング。

サンオイルや水着といった夏の定番アイテムをちりばめながら、恋に落ちる瞬間のドキドキ感を爽やかに歌い上げています。

井上ヨシマサさんによる明るくエネルギッシュなメロディが、夏の開放感を存分に表現した1曲です。

2012年5月にリリースされ、NTTドコモの応援学割CMのテーマソングとしても親しまれました。

友達とのドライブや海水浴などのレジャーシーンで盛り上がりたいときにピッタリ。

みんなで手拍子しながら楽しく歌えば、その場の雰囲気も一気に夏モードに切り替わるでしょう。

夏になって歌えLittle Grle Monster

『夏になって歌え』 – Little Glee Monster
夏になって歌えLittle Grle Monster

詩人、最果タヒさんの言葉といきものがかりの水野良樹さんのメロディが融合した、メッセージ性の強い楽曲です。

日常のなかにある小さな幸せや生きることの意味を問いかける詩的な歌詞と、Little Glee Monsterの透明感あふれるハーモニーが心に響きます。

2018年11月に13枚目のシングルとしてリリースされ、マクセル アクアパーク品川のイベント「花火アクアリウム BY NAKED」のドルフィンパフォーマンスで使用されました。

「今日を生き抜かなければいけない」という強いメッセージが込められた本作は、人生に迷いを感じているときや、自分らしく歩んでいきたいと願う方にピッタリの1曲です。

【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集(11〜20)

ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

ちょっと日が暮れてきた夕方から夜にかけての夏フェスに合いそうな1曲。

サビに出てくるハンドクラップもきっとフェスやライブでみんなでやって盛り上がりそう!

suiさんのいい意味で力の抜けた歌声がちょっぴり切なさを助長させるような雰囲気ですね。

歌詞に幾度となく出てくる「夏」というワード。

でもただ暑い夏というよりもちょっと汗ばむ曇った蒸し暑い日に映えそうなナンバーです。

君がくれた夏家入レオ

家入レオ – 君がくれた夏 (月9ドラマ『恋仲』主題歌)
君がくれた夏家入レオ

切ない夏うたでセンチメンタルな気分にひたりたい方は、家入レオさんの『君がくれた夏』がオススメ!

2015年にリリースされたこの曲は、福士蒼汰さん主演のドラマ『恋仲』の主題歌に起用されました。

とても楽しい夏を過ごさせてくれた相手と、このまま同じ未来は歩めないという切ない恋が描かれています。

一夏の恋とはよく言いますが、恋をする本人にとってはその夏はひと夏どころか永遠のようにも感じられますよね。

楽しかったけれども未来のない切ない恋をさせてくれた相手に、素直な気持ちで「ありがとう」が伝えられる曲です。

女性ならではの切なく美しい恋心を感じさせてくれます。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

打ち上げ花火、あなたは下から見ますか?

それとも横から見ますか?

花火も夏の思い出作りには欠かせないものの一つですよね。

まだ終わらないと思っていた夏。

ずっと続いてほしかった夜。

あなたがパッと開いた花火に照らされる夏の思い出を一緒に過ごしたいのは誰ですか?

ステキな思い出を作りたい相手と一緒にこの曲を聴いてみてくださいね。

君と夏フェスSHISHAMO

夏といえばフェス!という音楽好きの女性にオススメしたい夏ソングがこちら『君と夏フェス』。

付き合ってまだ時間がたっていない彼と夏フェスに行って、ひかれないように我慢しようと思いつつ、結局我慢できずに彼の様子が目に入らないほどノってしまった女の子の気持ちが描かれています。

曲が終わった瞬間「あ、終わった」と彼と顔が合わせられなくなる彼女。

さぁ、彼の反応は……?

好きな人と夏フェスに行く前に聴いてほしい1曲です!