【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集
夏といえば、青い空と海、花火やお祭りなど、この季節ならではのイベントや風物詩がたくさんありますよね!
また、開放的になって楽しくなったり、青春を感じたり、恋愛をしてみたり……とさまざまシチュエーションを思い浮かべると思います。
この記事では、そんな夏を歌った曲のなかから、とくに女性にオススメの曲を紹介します。
アップテンポで盛り上がるナンバーから切ない恋の歌まで、名曲はもちろん最新の夏うたもセレクトしました。
カラオケやBGMとして楽しめる夏ソングをお探しの方はぜひ、参考にしてみてください!
【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集(41〜50)
花に亡霊ヨルシカ

聴くとストーリーが浮かんでくるような、目の前に情景が広がってくるような楽曲がみんなの心をつかんで離さない、ヨルシカ。
この曲『夏の亡霊』はアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌にもなっていて、切ない夏の気持ちがギュギュッと詰まった1曲です。
今ではなく、過去の夏、そしてその夏に誰かと一緒にいたということを思い出しているような曲で、その思い出が切なさを盛り上げています。
毎年やってくる夏、そして夏がくるたびに誰かを思い出す、ちょっとしんみりとした夏のナンバーです。
Heat WaveSuperfly

『Heat Wave』は、Superflyの越智志帆さんの情熱的な歌声と、心に響くメッセージ性の高い歌詞が印象的な1曲。
私たちの心に眠る情熱に火をつけ、前に進む勇気をくれるような応援ソングとなっています。
このアルバムは2023年5月24日にリリースされたもので、初回限定盤には彼女の15周年ライブの映像なども収録。
夏のドライブで爽快に歌いたい時や、落ち込んだ時に勇気をもらいたい時にピッタリの1枚です。
カラオケでは伸びやかな歌声を響かせて、盛り上がること間違いなしの1曲ですよ!
フィナーレ。eill

女性シンガーソングライター、eillさん。
彼女の『フィナーレ』は独特のリズムでオシャレにきめたい時にオススメの曲です。
映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の主題歌にも使われた本作は、知名度が高めなのもいいポイント。
声を張るようなロングトーンもないので、なかなか歌唱力に自信がないという人でも安心して歌えますよ。
中盤には短めのロングトーンが出てきますが、裏声で出す部分なので心配しなくてもOK。
この曲でリラックスしてカラオケを楽しんでくださいね!
ガーネット奥華子

切ないラブソングが多く、涙してしまう奥華子さんの楽曲の数々。
この曲『ガーネット』もそんな切ない1曲です。
細田守監督のアニメ映画『時をかける少女』の主題歌に起用され、その世界観にリンクした切ない曲として話題となり長く愛されています。
胸が締め付けられるような気持ちがつづられている青春ソング、青春を思い出すような1曲としてカラオケソングとしても人気の高いナンバーです。
しっとりと歌い上げる、といった感じが似合う1曲ですね。
真夏の果実絢香

サザンオールスターズの夏の名曲のひとつ!
ですが、この記事ではあえて、カバーバージョンを紹介しますね!
人気の女性シンガーソングライターの絢香さんがこの曲をカバーしているんです!
もちろん、桑田佳祐さんが歌う原曲も本当に素晴らしいのですが、彼女の透き通るような美しい歌声で歌われるこの曲も本当にすてきですよね!
原曲とはまた違った魅力がありますよね!
うたかた花火supercell

会いたいのにもう会えないあの人。
嫌いになりたいのになれない、忘れたいのに忘れられないあの人を思って歌われた切ない夏の曲。
その切ない曲をより切なく感じさせているのがこの曲のボーカルnagiさんの歌声です。
夏のさまざまな景色とともに思い出されるのは、あの夏から動かない切ない気持ち。
あなたが経験したことあるかもしれない切ない恋の夏の思い出を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

パワフルなハイトーンボイスとみずみずしいポップセンスにあふれる楽曲でファン層を拡大している男女混合4人組ロックバンド、緑黄色社会。
7thシングル曲『サマータイムシンデレラ』は、テレビドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
ピアノとストリングスによるセンチメンタルなイントロから軽快なメロディのAメロに進行していくアレンジは、聴いているだけで爽やかな気持ちにさせてくれますよね。
タイトルどおり夏をイメージさせるリリックが熱い季節の到来を感じさせる、清涼感にあふれたアッパーチューンです。