【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
アニソンと言えば、最近では音楽業界でもメインストリームになりましたよね。
音楽ランキングを見ると、上位にアニメ主題歌がずらっと並んでいることも珍しくありません。
この記事では、文化祭でアニソンを演奏して盛り上げたいという方に向けて、文化祭で盛り上がること間違いなしの人気アニソンを紹介していきます!
最新曲をはじめ、定番の名曲や、初心者バンドでもカバーしやすい曲もチョイスしましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【文化祭・学園祭】イベントを盛り上げたいときのボカロ曲集
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】(211〜220)
革命デュアリズム水樹奈々 × T.M.Revolution

アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』2ndシーズンのオープニングテーマ。
圧倒的な歌唱力を誇る2人のボーカリストにぴったりな、疾走感あふれる曲です。
全パート難易度は高いですが、腕に自信のあるバンドは学園祭で披露してみると観客を驚かせられるでしょう。
唯一人爆弾ジョニー

アニメ『ピンポン』のオープニングテーマです。
「純粋」とも表現できるパンクロックで、かなり破壊力の高い1曲。
歌うというよりは叫ぶと言った方が正しい感じなので、暴れるようなパフォーマンスで観客の度肝を抜くことを心がけましょう。
メダカが見た虹高田梢枝

アニメ『おおきく振りかぶって』のエンディングテーマに使われた曲です。
落ち着いた曲調で展開はとてもシンプルですが、聴いている方を飽きさせない曲だと思います。
難易度は高くないので、初心者バンドの皆さんもどうぞ。
JOINT川田まみ

アニメ『灼眼のシャナII -Second-』のオープニングテーマです。
アニソンロックの定番曲で、疾走感とエモーショナルな曲調が人気の理由。
ヘビーなサウンドが好きな人はぜひチェックしてみてください。
ちなみにギターとベースはドロップDチューニングです。
ドラマチックBase Ball Bear

アニメ『おおきく振りかぶって』のオープニングテーマだった曲です。
ドラム、ベースがシンプルな分、ギターのリズム感が大切になってきます。
バンドで練習するときにはクリックを鳴らしながらがオススメです。
サビの4つ打ちで最高のノリを届けましょう。
二人ならBiSH

アニメ『3D彼女 リアルガール』の第2期オープニングテーマに起用された「楽器を持たないパンクバンド」こと、アイドルグループBiSHの楽曲です。
2019年に配信シングルとしてリリースされました。
大好きな人への気持ち、あふれ出るような思いを歌っています。
聴いていて気持ちがいい、さわやかなロックナンバーです。
ライラックMrs. GREEN APPLE

爽やかなロックサウンドと青春の気持ちを歌い上げるMrs. GREEN APPLEの楽曲は、文化祭を盛り上げる応援ソングとしてぴったりです。
本作は、2024年4月からのTVアニメ『忘却バッテリー』オープニングテーマに起用され、疾走感あふれるサウンドで前向きな気持ちを表現しています。
歌詞には、限られた時間の中で美しい瞬間を見出そうとする思いや、自己受容と成長のテーマが込められており、聴く人の心に深く響きます。
新しい世界へ踏み出したい人や、青春真っただ中の気持ちを味わいたい人におすすめの1曲です。






