湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
学園祭や文化祭では、地域差もありますが、BGMを流す学校も多いでしょう。
もちろん邦楽を流してもいいのですが、歌詞の意味が入りづらい洋楽の方が良いという意見もあると思います。
というわけで、今回は「学園祭や文化祭で盛り上がれる洋楽」をセレクトしました!
往年の名曲から、最新のヒットソングまで、幅広くピックップしています。
スタイリッシュな曲もチョイスしているので、落ち着いた売店でもピッタリな曲が見つかると思いますよ!
ぜひチェックしてみてください。
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- 高校生が好きな洋楽の歌。海外の名曲、人気曲
湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽(11〜20)
Made You LookMeghan Trainor

ドゥーワップという1950年代にトレンドだったジャンルを現代のダンスミュージックに落とし込んだ独特の音楽性で、世界中から高い評価を集めている女性シンガーソングライター、メーガン・トレイナーさん。
ヒットソングを連発しており、毎回、出す曲の多くがTikTokで人気を集めていますね。
こちらの『Made You Look』はそんな彼女の名曲。
ドゥーワップとダンスミュージックがミックスされた音楽性は、学園祭や文化祭の楽しげな雰囲気とマッチするでしょう。
Substitution ft. Julian PerrettaPurple Disco Machine, Kungs

パープル・ディスコ・マシーンとクングスさんによる、ディスコ調のメロディーが印象的な1曲がリリースされました。
派手なチアリーディングをバックにしたら、ボルテージも最高潮!
ジュリアン・ペレッタさんをゲストボーカルに迎え、ディスコパーティーを思わせるようなグルーヴィーなサウンドに仕上がっています。
そんな本作は、アルバム『Substitution (Kungs Live Edit)』などに収録されています。
文化祭や学園祭など、若者が集まるイベントにはもってこいの1曲です。
Love OnSelena Gomez

アメリカ出身のシンガー、セレーナ・ゴメスさん。
彼女といえば、数多くの話題曲をリリースしていますが、その中でも特に文化祭や学園祭におすすめなのが、こちらの『Love On』。
本作は、2024年の2月に発表されたばかりの新曲で、中毒性の高いメロディーラインに仕上げられています。
特にサビ部分のキャッチーさは、思わず口ずさみたくなるほど。
ミッドテンポのエレクトロポップとダンスポップを融合させた曲調は、リズム感抜群で、思わず体を揺らしたくなること間違いナシ!
文化祭のBGMとして流せば、きっと盛り上がると思います。
ちなみに、過去には『Stars Dance』や『Revival』、『Rare』など数多くのヒットアルバムをリリースしているので、そちらもチェックしてみてください。
きっと、お気に入りの1曲が見つかるはずです!
abcdefuGAYLE

ポップロックやパワーポップを主体とした音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、ゲイルさん。
彼女の代表的な作品『abcdefu』は、2021年にTikTokやSpotifyなどでバイラルヒットを記録しました。
学生の方なら誰しも一度はこの楽曲を聴いているのではないでしょうか?
この楽曲は別れた彼氏に対する強烈なディスがこめられた作品です。
そういった部分も学生とのシンパシーが高いので、ぜひこの曲を文化祭でプレイしてみてください。
Old Town Road ft. Billy Ray CyrusLil Nas X

キャッチーな音楽性と個性的なアイデアで世界中から高い評価を集めているラッパー、リル・ナズ・Xさん。
こちらの『Old Town Road ft. Billy Ray Cyrus』はマイリー・サイラスさんの父親であるカントリーシンガー、ビリー・レイ・サイラスさんと共演した楽曲です。
この楽曲をキッカケにリル・ダークさんをはじめとした多くのラッパーたちが、カントリーシンガーとの共演をはじめましたね。
TikTokやYouTubeのショートムービーで大人気の楽曲なので、学園祭や文化祭にはピッタリの楽曲と言えるでしょう。
Doctor (Work It Out)Pharrell Williams, Miley Cyrus

ファレル・ウィリアムスさんとマイリー・サイラスさんによるコラボ曲。
10年ぶりに再結成されたふたりが制作した楽曲は、ファンクとグラムポップを融合させたダンサブルなトラックに仕上がっています。
恋人同士の関係の修復と再構築を歌った歌詞は、パートナー間の信頼と理解を再確認し、過去の過ちを乗り越える姿勢を表現しているのが印象的。
アルバム『Bangerz』のスタジオセッションにさかのぼる未発表曲で、2024年3月に正式リリース。
ルイ・ヴィトンのファッションショーでお披露目された、注目度の高い1曲です。
軽快なメロディーは学園祭や文化祭を盛り上げるのにぴったり!
湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽(21〜30)
Shape of YouEd Sheeran

世界を代表するシンガーソングライター、Ed Sheeranはやっぱり外せません。
彼の曲はどれも人気ですが、その中でも文化祭にオススメなのがこの「Shape of You」です。
シンプルでありながらもエモーショナルで、聴いているとテンションが上がってきます。
知名度も高いので盛り上がりやすいのではないでしょうか。