湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
学園祭や文化祭では、地域差もありますが、BGMを流す学校も多いでしょう。
もちろん邦楽を流してもいいのですが、歌詞の意味が入りづらい洋楽の方が良いという意見もあると思います。
というわけで、今回は「学園祭や文化祭で盛り上がれる洋楽」をセレクトしました!
往年の名曲から、最新のヒットソングまで、幅広くピックップしています。
スタイリッシュな曲もチョイスしているので、落ち着いた売店でもピッタリな曲が見つかると思いますよ!
ぜひチェックしてみてください。
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- 高校生が好きな洋楽の歌。海外の名曲、人気曲
湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽(21〜30)
SugarMaroon 5

バンドでコピーしやすい現代的でオシャレな曲を探しているならMaroon 5がオススメです。
彼らはアメリカを代表するポップバンドで、洋楽好きなら誰もが知っています。
中でもこの「Sugar」は彼らの代表曲として有名で、しかもバンドでコピーしやすいのでぜひチェックしてみてください。
Uptown FunkMark Ronson feat. Bruno Mars

今では世界的なスターになったBruno Marsが、ブレイクするきっかけになった曲です。
グルーヴィーなリズムが魅力的なナンバーで、ダンスのBGMとしてもぴったり。
歌唱力に自信がある人はバンドやカラオケ大会などで歌うのもオススメです。
It’s My LifeBon Jovi

世界的に有名なアメリカのハードロックバンド、ボン・ジョヴィの楽曲。
同曲は日本のバラエティー番組で使われることも多いため、あまり洋楽に詳しくない人でも聴いた事があるのではないでしょうか。
「文化祭でカッコいい洋楽を演奏して他のバンドより目立ちたいけど、誰も知らない曲を演奏しても意味がないし」と考えているバンドマンにはぴったりのナンバーです。
イントロやAメロの重々しいサウンドからサビのキャッチーなメロディーへの移り変わりなど、ロックのカッコよさが詰まった楽曲です。
CloserThe Chainsmokers

アメリカのEDMを代表するグループといえばThe Chainsmokersではないでしょうか。
「Closer」はそんな彼らの代表曲として知られています。
アゲアゲのEDMとは違い、少し落ち着いたような、それでいてしっかりと盛り上がるオシャレなナンバーです。
Cake By The OceanDNCE

SEKAI NO OWARIとのコラボで、一躍にして日本でも有名になったDNCE。
「Cake By The Ocean」はそんな彼らの代表曲として知られています。
とにかく盛り上がるために作られたような曲で、聴いているだけで踊りたくなりますよね。
Smells Like Teen SpritNirvana

Nirvanaといえば、洋楽を聴かない人でも名前くらいは知っているのではないでしょうか。
ギターボーカルのカート・コバーンが亡くなったことで解散してしまいましたが、今でも多くのミュージシャンに影響を与え続けています。
彼らの代表曲「Smells Like Teen Sprit」は世界的に有名なので、皆で盛り上がりたいときにはぜひどうぞ。
Boom ClapCharli XCX

恋愛の躍動感を心臓の鼓動に例えた印象的なエレクトロポップナンバーが、イギリス出身のチャーリーXCXさんから2014年6月に公開されました。
恋する心を鮮やかに表現した本作は、映画『きっと、星のせいじゃない。』のサウンドトラックとしても起用され、アルバム『Sucker』に収録。
全米ビルボードHot 100チャートで8位、全英シングルチャートで6位を記録する大ヒットとなりました。
恋に落ちた時の高揚感や情熱を、力強いビートとシンセサイザーの煌びやかなサウンドで描き出しています。
ダンスフロアを沸かせるポップチューンとしても完成度が高く、文化祭や学園祭でのダンスパフォーマンスにぴったり。
恋する気持ちを全身で表現したい方にもおすすめの1曲です。