映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで
「どこかで聴いたことあるけど思い出せない!」「曲名やアーティストの名前を忘れた!」そんな方にオススメしたい映画音楽の名曲特集!
大ヒットした映画のテーマや、最新の話題のヒット映画。
懐かしの作品からそこそこ最新の作品までかなり幅広く厳選してピックアップしました!
前半は比較的新しいものを中心にご紹介、後半は殿堂の見曲を交えて人気のものをご紹介します。
お探しの1曲が見つかるとうれしいです!
どうぞお楽しみください!
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 最新の映画音楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- 【パイレーツ・オブ・カリビアン】シリーズ歴代の人気の曲
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- ピアノで演奏される・演奏したい映画音楽まとめ
- 【ハリー・ポッター】シリーズ歴代の主題歌・テーマ曲
- キュンと感動をくれる恋愛映画の主題歌
- 【ワイルドスピード】シリーズの人気曲
- 【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM【2025】
- 物語を彩るドラマ・映画の劇中歌・挿入歌
映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで(101〜110)
アイ・ガット・リズム

1951年公開のミュージカル映画「パリのアメリカ人」の中でジーン・ケリーが歌いました。
古い映画なのであまりピンとこないかもしれませんが、フィギュアスケーターの浅田真央選手がこの曲で演技を行いました。
作曲はアメリカの作曲家、ジョージ・ガーシュウィンです。
Theme from “Back To The Future”Alan Silvestri

ジョン・ウイリアムズが「スターウォーズ」の音楽を作曲して以降、管弦楽を使った曲が、アメリカの映画音楽のスタイルに、ほぼ統一されるようになりました。
未来へ帰るという意味の映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」もそのひとつです。
7 Uomini D’OroArmando Trovajoli

60年代のフランス映画のヒット作品のひとつが「黄金の7人」です。
続編も数多くつくられました。
この映画は「ルパン三世」のモチーフとも言われています。
作曲のアルマンド・トロヴァヨーリは、フランス映画の音楽を数多く手がけています。
ムーン・リバーAudrey Hepburn

映画「ティファニーで朝食を」の主題歌です。
劇中では主演のが、窓辺で実際にギターをつまびきながら歌っています。
曲の出だしはギター1本で始まり、途中からストリングスが加わって曲をさりげなく盛り上げています。
ヘンリー・マンシーニが作曲しただけのことはあり、メロディーはシンプルですが美しいです。
時代は変わってもいつまでも心に残る名曲です。
Melody FairBee Gees

アラン・パーカー監督の作品「小さな恋のメロディ」の音楽は、ポピュラー音楽のグループ「ビージーズ」を起用しました。
「ビージーズ」はこの頃まだディスコ・ミュージックではなく、フォークグループとして美しい曲を数多く発表していました。
映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで(111〜120)
Shazam! Fury of the Gods(Main Title Theme)Christophe Beck

映画『シャザム!
神々の怒り』のテーマ曲として、クリストフ・ベックさんが手がけた楽曲です。
大規模で大胆なオーケストラサウンドが特徴で、古典的なスーパーヒーロー映画の伝統を踏襲しつつ、新しい魅力を感じさせる一曲となっています。
ビリー・バットソンとそのチームのための新たなメインテーマとして書き下ろされ、2023年2月にデジタルシングルとしてリリースされました。
キャラクターたちの純真さや絆、ヒーローとしての姿を見事に表現しており、映画の世界観をより一層引き立てています。
スーパーヒーロー映画が好きな方はもちろん、壮大なオーケストラ音楽を楽しみたい方にもおすすめの一曲です。
さすらいの口笛Ennio Morricone

マカロニ・ウエスタン映画「荒野の用心棒」のテーマソングです。
イタリア製の西部劇の事をマカロニ・ウエスタンと呼びます。
作曲はイタリアの映画音楽の巨匠・エンニオ・モリコーネです。
モリコーネの作品として、もっとも有名な音楽ではないでしょうか。





