RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで

「どこかで聴いたことあるけど思い出せない!」「曲名やアーティストの名前を忘れた!」そんな方にオススメしたい映画音楽の名曲特集!

大ヒットした映画のテーマや、最新の話題のヒット映画。

懐かしの作品からそこそこ最新の作品までかなり幅広く厳選してピックアップしました!

前半は比較的新しいものを中心にご紹介、後半は殿堂の見曲を交えて人気のものをご紹介します。

お探しの1曲が見つかるとうれしいです!

どうぞお楽しみください!

映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで(111〜120)

A Man And A WomanFrancis Lai

FRANCIS LAI – A Man And A Woman [1966]
A Man And A WomanFrancis Lai

恋愛映画の代表ともいえる「男と女」は、フランスの映画です。

クロード・ルルーシュ監督の名を世界に知らしめた大ヒット映画ですが、それと同時にフランシス・レイが作曲したテーマ曲も、世界的にヒットしました。

曲だけは知っているという方も多いのではないでしょうか。

THE GALAXY EXPRESS 999ゴダイゴ

映画「銀河鉄道999」の主題歌でした。

世代が違うため999と聴くと「ちびっこい男の子が宇宙を旅する」というイメージしかなかったため、この映画を初めて観たときには驚きました。

鉄郎がわりとカッコイイ。

その上、エンディングにこの曲がかかり、アドレナリン出まくりでした。

かなり昔なのに、しかもアニメ映画の曲なのに、サビがスピーディーな英語って凄いですね。

和訳するとまんまなんですが、妙にカッコイイ音楽でした。

Singin’ in the RainGene Kelly

Gene Kelly 映画「雨に唄えば」 Singin’ in the Rain
Singin' in the RainGene Kelly

1952年に公開されたミュージカル映画「雨に唄えば」の主題歌です。

ミュージカル映画としては、映画評論家から批判も受けた映画ですが、音楽は絶賛されました。

今では映画よりも、この曲が独立して残っているという印象です。

E.T. movie themeJohn Williams

スティーヴン・スピルバーグ監督の名作SFファンタジー「E.T.」のメインテーマ曲です。

作曲は映画音楽の巨匠であるジョン・ウィリアムズ。

雄大かつ夢と優しさにあふれた音楽ですね。

USJのTVCMなどでもお馴染み。

聴いているとETが「エリオット」と呟き指を伸ばす映像が浮かんできます。

The Imperial March from The Empire Strikes BackJohn Williams

John Williams – The Imperial March from The Empire Strikes Back (Audio)
The Imperial March from The Empire Strikes BackJohn Williams

スター・ウォーズよりもう1曲。

お馴染み、ダース・ベイダーのテーマ曲です。

先に公開されたエピソード4〜5では最強の敵であったベイダー卿。

この曲の「出てくるぞ!

ヤツが出てくるぞ!」という恐い感じは絶品。

社会人になったばかりの頃、癇癪持ちの上司がいて、社員みんなで「あの人のテーマ曲だ」と話していた思い出があります。

たまにその上司本人もこの曲を口ずさみながら登場していました。

『ジョーズ』のテーマJohn Williams

こちらも作曲ジョン・ウィリアムズの恐怖の音楽。

ダース・ベイダーとはまた違う、海のギャング・ジョーズが迫ってくる感じに満ちています。

どこからか密かに忍び寄ってくる雰囲気。

音が大きくなるにつれ「ああっ!

喰われる!」みたいな雰囲気があり、緊張感あふれる音楽です。

What a Wonderful WorldLouis Armstrong

Louis Armstrong – What a Wonderful World (Good Morning, Vietnam’s Soundtrack)
What a Wonderful WorldLouis Armstrong

ロビン・ウィリアムズ主演のベトナム戦争を描いた映画「グッドモーニング、ベトナム」の挿入歌に使われました。

暴力と殺戮に満ちたベトナム戦争の映像のバックにこの曲を流す、映画として秀逸な作りのシーンだと思います。

サッチモの歌声に逆説的に悲しみが伝わってきます。