RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲

カラオケで重要なポイントとなる、歌いやすさ。

40代の女性のなかには、自分の雰囲気に合う曲はどれなのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、40代の女性にオススメしたい、カラオケで歌いやすい曲を紹介します。

「40代の女性が選ぶ定番ソングって?」「女性アーティストの人気曲が知りたい」などなど、カラオケで楽しく歌いたい、40代女性のためのカラオケソングを集めました。

ぜひ参考にして、実際にカラオケで歌ってみてくださいね!

40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲(71〜80)

appears浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / appears (Short Ver.)
appears浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんの11作目のシングルとして1999年に発売された1曲。

人からは幸せそうに見えているカップルもいろいろな思いを抱えているのかもしれない……という歌詞の深さを感じる曲です。

2作目のアルバム『LOVEppears』と同時発売の30万枚完全限定生産シングルで、花王「ソフィーナ・オーブ クリスマス」CMソングに起用されました。

カブトムシaiko

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシaiko

女性に大人気なシンガー、aikoさんの代表曲『カブトムシ』です。

リリースされてから時間がたった今でも、カラオケの定番曲として常にランクインしている曲です。

ロマンチックなラブソングですので、恥ずかしがらずに、思いっきり甘えたような声で歌ってください!

Never endsUru

【Official】Uru 「Never ends」 TBS系金曜ドラマ「DOPE 麻薬取締部特捜課」主題歌
Never endsUru

TBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の主題歌になっているこちらの『Never ends』は、ドラマを観ている方は聴きなじみのある曲ですね!

こちらの曲、Aメロ~Bメロは低めに設定されているので、出だしから張り上げずに優しく丁寧に歌ってみてください。

サビ高音部分がD#5くらいですが、こちらも張り上げずにUruさんのように裏声でしっかり出しましょう!

また、CメロでC3くらいの低音があり女性にとっては低いかもしれませんが、低音女性さんなら出しやすいのかなと思います!

喉を使わずに優しく歌ってくださいね。

竹内まりや

1987年にリリースされた、竹内まりやさんのシングルです。

1990年代のカラオケブームで人気をはくしたマイナー調のミディアムナンバーです。

音域が狭く、メロディーの上下もなだらかなので、歌が苦手な女性にも歌いやすいのでオススメです。

プロデュースは夫である山下達郎さんが手がけています。

オリコンウィークリーチャートで1位、1987年度の年間ランキング3位を獲得する大ヒットとなりました。

もともとは中森明菜さんに提供された楽曲で、1986年のアルバム『CRIMSON』に収録されています。

月のしずくRUI

恋する心のはかなさと美しさを、月の光に例えながら叙情的に描き出した珠玉のバラード。

柴咲コウさんの透明感のある歌声が、物語に深い感動をもたらします。

2003年1月に映画『黄泉がえり』の主題歌としてリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。

83万枚を超える大ヒットとなった本作は、柴咲コウさんが演じる歌手RUI名義の楽曲としても話題を集めました。

映画の名シーンとともに当時の思い出がよみがえる、切なくも温かみあふれる1曲です。

やさしさに包まれたなら松任谷由実

松任谷由実 – やさしさに包まれたなら (THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜)
やさしさに包まれたなら松任谷由実

ユーミンの『やさしさに包まれたなら』は、映画『魔女の宅急便』の主題歌になっていてなんだか懐かしい楽曲ですよね。

こちらは私もカラオケで歌ったことがありますが、出だしの音がとにかく低いので低音が得意な方は音程が取りやすい曲かもしれません!

歌うときは4拍子をしっかり取りながらリズムがずれないように気を付けてください。

あとは後半にかけて盛り上がる構成なので、こちらも抑揚を意識してマイクにしっかり声を入れていくと点数UPにつながるのでやってみてください!

tearsfayray

現在はMina Ohashi名義で、音楽ユニット、The Presentのメンバーとしても活躍しているシンガーソングライターFayrayさんの7作目のシングル曲。

テレビドラマ『Friends』の主題歌として起用された楽曲で、ピアノとアコースティックギターをフィーチャーした繊細なアンサンブルが心地いいですよね。

テンポがゆったりしている上にキーも高くないため、カラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

同世代の方とのカラオケで盛り上がることまちがいなしの、40代の女性にオススメしたいカラオケソングです。