RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲

カラオケで重要なポイントとなる、歌いやすさ。

40代の女性のなかには、自分の雰囲気に合う曲はどれなのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、40代の女性にオススメしたい、カラオケで歌いやすい曲を紹介します。

「40代の女性が選ぶ定番ソングって?」「女性アーティストの人気曲が知りたい」などなど、カラオケで楽しく歌いたい、40代女性のためのカラオケソングを集めました。

ぜひ参考にして、実際にカラオケで歌ってみてくださいね!

40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲(71〜80)

My Revolution渡辺美里

My Revolution – 渡辺美里(フル)
My Revolution渡辺美里

1986年にリリースされた、渡辺美里さんの4枚目のシングルです。

当時大ヒットした渡辺美里さんの代表曲、知名度も高く盛り上がること請け合いのアンセムソングです。

サビの部分に音程が大きく上下する部分が、カラオケのポイントです。

ここを歌いこなせるかどうかで完成度が大きくかわります。

オリコンのウィークリーチャートで1位を記録し売上枚数は44.5万枚、80年代を代表するナンバーとして人気です。

ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)荻野目洋子

荻野目洋子 / ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)MV [New Dance Ver.]
ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)荻野目洋子

2017年に登美丘高校ダンス部がバブリーダンスを披露し話題となった楽曲『ダンシング・ヒーロー』。

もともとは荻野目洋子さんが1985年にリリースした作品です。

2017年以降にブームが再燃し、幅広い世代に知られる1曲なのでまず外すことはありません。

ディスコソングって難しそうだなと感じるかもしれませんが、テンポもそんなに速いというわけではないので無理なく歌えますよ。

リズムに合わせて体を弾ませ、ノリ良く歌いきりましょう!

明日、春が来たら松たか子

松たか子さんのデビューシングルです。

ミディアムテンポの爽やかでかわいらしい曲ですね。

メロディーもなだらかで、同じフレーズを繰り返す部分も多いため、歌唱難易度は低めです。

サビの部分は語尾を伸ばすフレーズは女性らしいやさしいムードを演出してくれます。

歌っていてもとても気持ちいい曲なので、オススメです。

この曲は約50万枚を売り上げる大ヒットとなり、松たか子さんは『第48回NHK紅白歌合戦』にも出場をはたしました。

40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲(81〜90)

WILL中島美嘉

中島美嘉 『WILL』 MUSIC VIDEO
WILL中島美嘉

自分の意志で人生を切り開く強さを歌った、中島美嘉さんの魅力的なバラード。

夜空を見上げていた思い出から始まり、これまでの軌跡を振り返りながら、未来への決意を力強く語りかけます。

清らかで繊細な歌声がどこか切なく、そして前を向く勇気を与えてくれる秀逸な1曲です。

2002年8月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『天体観測』の主題歌としも注目された本作。

デビュー時からの作詞作曲陣が手掛けており、同年の紅白歌合戦でも歌われました。

音域が広すぎず、メロディラインが美しい楽曲なので、大切な思い出や決意を胸に刻みながら、ゆったりと歌うのがオススメですよ。

ロマンスの神様広瀬香美

イントロからテンションが上がるこちらは広瀬香美さんが1993年にリリースした『ロマンスの神様』です。

40代女性の方だけでなく、冬の定番ソングとして知名度の高い歌ですよね!

周りを乗せやすいメロディーなので肩の力を抜いて歌えるはずです。

Aメロは地声が低めの人でも歌いやすいのですが、サビではキーが上がるので高音が得意な方にマイクをお渡ししてみるのもいいと思います。

サビでは合いの手をお願いしたりして、周りも巻き込んで楽しめる1曲です!

純愛ラプソディ竹内まりや

1994年に放送されたドラマ『出逢った頃の君でいて』の主題歌に起用された1曲『純愛ラプソディ』。

竹内まりやさんの代表曲のひとつでもありますし、ドラマを見ていた女性にはおなじみの1曲かもしれないですね!

実はこの曲不倫の歌なのですが、歌詞がとても真っすぐで共感してしまうんです。

メロディもかわいらしくて、カラオケでも歌いやすいと思います。

同世代の女性なら「これ、なつかしい!」という声も聞こえてくるのではないでしょうか?

Over DriveJUDY AND MARY

Judy And Mary – Over Drive (Live 2000)
Over DriveJUDY AND MARY

解散から何年たっても再結成を望む声が尽きない4人組ロックバンド、JUDY AND MARYの7作目のシングル曲。

数々のCMタイアップや他のアーティストによるカバーなどが存在する、JUDY AND MARYの代表曲の一つです。

1995年にリリースされたことから、40代の女性にとってはまさに世代の楽曲と言えるのではないでしょうか。

キャッチーでキュートな楽曲のためカラオケでも盛り上がる楽曲ですが、全体的にキーが高いため自分の歌いやすいキーに変更して歌うのがオススメです。