40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
カラオケで重要なポイントとなる、歌いやすさ。
40代の女性のなかには、自分の雰囲気に合う曲はどれなのか気になる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、40代の女性にオススメしたい、カラオケで歌いやすい曲を紹介します。
「40代の女性が選ぶ定番ソングって?」「女性アーティストの人気曲が知りたい」などなど、カラオケで楽しく歌いたい、40代女性のためのカラオケソングを集めました。
ぜひ参考にして、実際にカラオケで歌ってみてくださいね!
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 40代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲(21〜30)
ギプス椎名林檎

椎名林檎さん初のバラードシングルとしてリリースされた本作は、17歳の頃の実体験をもとに作曲された、椎名さんの新たな一面を見せた記念すべき1曲。
恋する乙女のときめきと、恋ゆえの苦しみが見事に表現されており、美しく調和したバンドサウンドとストリングスによって、彼女の透明感あふれる歌声が引き立てられています。
洗練された大人の雰囲気をまといつつ、10代の頃の初々しい気持ちを呼び覚ましてくれる本曲を歌えば、恋に悩んだ若き日の思い出がよみがえってくるに違いありません。
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

当時、東京パフォーマンスドールに在籍中だった篠原涼子さんが、音楽プロデューサー小室哲哉さんのプロデュースにより発表した5作目のシングル曲。
アニメーション映画『ストリートファイターII MOVIE』の主題歌および挿入歌として起用された楽曲で、日本の女性ソロ歌手として初めてCDシングル売上200万枚を突破したナンバーです。
世代である40代の女性の中には、当時からカラオケで歌っていた方も多いかもしれませんね。
小室哲哉さんの楽曲に多いハイトーンなメロディーラインもなく歌いやすい楽曲のため、カラオケで何を歌うか迷った時にも歌いやすいナンバーです。
40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲(31〜40)
Winter Story岡村孝子

あみんとしての活動の後、ソロアーティストとしても活躍した岡村孝子さん。
いくつかの名曲を残してきた彼女ですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『Winter Story』。
本作の音域は広くはなく、ボーカルラインも起伏の少ないものに仕上がっています。
音域が広くないということは、キーを下げても低い部分を十分に発声できるので、間違いなく歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
永遠ZARD

40代の女性のなかには、ZARDが好きな方も多いのではないでしょうか?
そんなZARDの楽曲のなかでも、特に歌いやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『永遠』。
王道のJ-POPバラードに仕上げられており、全体を通してJ-POPらしいキャッチーなボーカルラインにまとめられています。
中高音域を中心に構成された楽曲ですが、音域自体は広くないので、高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
StoryAI

中低音のハスキーな声で歌い上げるソウルフルな楽曲でファンを魅了し続けているシンガーソングライター、AIさん。
リリース以降、さまざまなタイアップを獲得している12thシングル曲『Story』は、AIさんの名を幅広い層のリスナーに知らしめたヒットチューンです。
キーがそこまで高くなく、テンポもゆったりしていることからカラオケでも挑戦しやすいですよ。
40代の女性の方が心を込めて歌えば聴き入ってしまいことまちがいなしの、エモーショナルなバラードナンバーです。
未来予想図 ⅡDREAMS COME TRUE

ドリカムの愛称で知られ、ファンクやソウルからの影響を感じさせながらも日本人が好むメロディアスな楽曲で長年J-POPシーンの最前線を走り続けているDREAMS COME TRUEの楽曲。
ファンでなくても誰もが一度は聴いたことがあるであろう有名曲でありながら、実は一度もシングルのA面曲になっていないことをご存じでしたでしょうか。
難しい楽曲の多いドリカムのなかでも比較的メロディがシンプルなため、歌が苦手という方でも歌いやすいですよ。
とくに40代の女性であれば世代ですので、歌のうまい下手にかかわらずカラオケでも盛り上がるナンバーです。
奏スキマスイッチ

スキマスイッチの2ndシングル。
少し脱力系ボーカルのスキマスイッチの曲なので、男女問わずカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。
とくに女性なら高音部も比較的楽に出せるでしょうから、力まず軽い歌唱で歌いきってほしいところです。
男性目線の歌詞ですが、こんな男性目線の歌詞を女性が歌っても説得力を発揮できるのは、40代以上の世代からだと思います。
ぜひ「あなたらしい歌」で歌ってみてください。