40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
カラオケで重要なポイントとなる、歌いやすさ。
40代の女性のなかには、自分の雰囲気に合う曲はどれなのか気になる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、40代の女性にオススメしたい、カラオケで歌いやすい曲を紹介します。
「40代の女性が選ぶ定番ソングって?」「女性アーティストの人気曲が知りたい」などなど、カラオケで楽しく歌いたい、40代女性のためのカラオケソングを集めました。
ぜひ参考にして、実際にカラオケで歌ってみてくださいね!
40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲(111〜120)
雨森高千里

1980年代後半から1990年代にかけて大活躍したアイドル、森高千里さん。
王道の清純派アイドルでしたが、感情を突き動かすような名曲が多いことでも知られています。
そんな彼女の作品のなかでも、特に40代の歌が苦手な女性にオススメしたい楽曲が、こちらの『雨』。
王道のJ-POPバラードにまとめられた楽曲で、非常に歌いやすいボーカルラインが特徴です。
ロングトーンもほぼ登場しないので、息が続かない方でも無理なく歌えるでしょう。
明日へのメロディ丘みどり

『明日へのメロディ』は演歌、そして歌謡曲というフィールドから一歩踏み出したポップバラードといった曲調で、2021年にリリースされて丘みどりさんの新境地となった名曲です。
『ダイナマイト』や『らいおんハート』といったSMAPの大ヒット曲を始めとして、多くの名曲を手掛けた小森田実さんが「コモリタミノル」名義で作曲しており、切なくも力強いメロディは日ごろJ-POPをよくカラオケで歌うという方であれば馴染みのあるものでしょう。
丘さんの楽曲の中では比較的音域の幅も狭めで激しく音程が上下するようなこともないですから、メロディを覚えてしまえば歌いやすいはず。
あとは丘さんのように、エモーションの部分の表現を意識して歌ってみてください!
ムーンライト伝説DALI

素直になれない少女の心情をみずみずしく歌い上げた、皆が一度は経験したことのある純粋な恋心を映し出したような名曲です。
夜空の下でつのる思いや運命的な巡り合いをテーマにした歌詞世界は、聴く者の記憶を優しく揺さぶります。
1992年3月にリリースされた本作は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』および『美少女戦士セーラームーンR』のオープニングテーマとして多くの人々の心を捉え、2019年3月にはソニー・ミュージックエンタテインメントの「平成アニソン大賞」に輝きました。
人気カラオケ曲としても定評があり、音域が広すぎず、リズムも取りやすいため、皆で楽しく歌える作品として長く愛されています。
あなただけ見つめてる大黒摩季

北海道札幌市生まれのアーティストとして、力強い歌声と魅力的なパフォーマンスで多くのファンを魅了してきた大黒摩季さん。
高校時代からバンド活動を始め、1992年にデビューを飾って以来、ポップスを基盤にロックやR&Bなど、多彩なジャンルを取り入れた楽曲で音楽シーンを彩ってきました。
力強いボーカルとキャッチーなメロディーが持ち味で、1995年には日本レコード大賞優秀作品賞や日本ゴールドディスク大賞ベスト5アーティスト賞を受賞。
一時期の活動休止を乗り越え、現在も精力的に活動を続けています。
パワフルな歌声とともに、心に響く歌詞で表現される世界観は、音楽の持つ力強さと温かさを求めているリスナーにピッタリです。
Love is over欧陽菲菲

1979年のリリースから長きにわたり愛され続ける欧陽菲菲さんの代表曲『Love is over』。
この楽曲は、大人の別れをロマンチックかつたくましい女性の心理を通して描いています。
とくに、非依存的な姿勢で愛を手放す決断をする女性像は、当時としても革新的だったことでしょう。
作詞作曲の伊藤薫さんの繊細な筆致から浮かび上がる細やかな感情の変遷は、聴くものに深く共感を呼びます。
この曲を口ずさむことで、青春時代の思い出がよみがえり、再び強く生きる勇気をもらえるのではないでしょうか。
Best FriendKiroro

大切な友人への感謝の気持ちを優しく包み込むような温かなメロディと、心に響く素直な歌詞が印象的な楽曲です。
仲間への思いを真っすぐに伝える言葉と、気持ちが自然とあふれ出すような優しいピアノの音色が見事に調和しています。
Kiroroが2001年6月にリリースした本作は、NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の主題歌として多くの視聴者の心を温めました。
卒業式や結婚式など人生の節目で歌われることも多いため、幅広い世代から認知されています。
皆で歌えば、その場の空気が幸せな雰囲気に包まれること間違いなしです。
赤いスイートピー松田聖子
世代を超えて愛される松田聖子さんの『赤いスイートピー』もカラオケでは定番です!
懐かしさと新鮮さが入り混じった晴れやかな気持ちにさせてくれますよね。
ゆっくりとしたテンポなのでカラオケが苦手だという人にとっても歌いやすい1曲です。
サビでキーが上がるところは息継ぎをしっかりして無理せずに歌ってくださいね。
ピュアな歌詞からも女性のかわいらしさがめいっぱい伝わる曲なので、デートでカラオケにいったときにもオススメですよ。