40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング
「懐かしい~」と思わず唸ってしまうような、40代の男性におすすめのカラオケで歌いたい邦楽のアニメソングを集めました。
熱中していただろうアニメの、あの曲この曲が大集合しています。
この曲を聴いてなつかしい青春時代を回想してみてはいかがでしょうか。
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 70代にオススメのアニメソング。アニメの歴史を感じられる懐かしいアニソンたち
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(71〜80)
ヤッターマンの歌山本正之、少年少女合唱団みずうみ

1977年から1979年まで放送されていたテレビアニメ「ヤッターマン」のオープニングテーマとして起用されていた楽曲です。
歌っている山本正之さんはこの楽曲は50万枚売れ大ヒットを記録し、リメイクなどもされ現在でも人気のある楽曲です。
ひみつのアッコちゃん岡田恭子

1969年に放送されシリーズや実写映画などでも度々話題になる、特に女性に人気のアニメ「ひみつのアッコちゃん」の主題歌として起用されていた楽曲です。
男性が歌うと違った良さやおもしろさがあるので恥ずかしがらずにカラオケでチャレンジすると盛り上がりそうです。
バビル2世水木一郎

1973年に放送されていたテレビアニメ「バビル2世」のオープニングテーマとして起用されていた楽曲です。
歌っている水木一郎さんは当時のアニメ業界でのアニソン四天王の1人で、高い歌唱力と力強さがとても格好良いアーティストです。
ぼくらのマジンガーZ水木一郎&コロムビアゆりかご会

1972年から1974年まで放送されていたテレビアニメ「マジンガーZ」のエンディングテーマとして起用されていた楽曲です。
とても人気のあったアニメで最高視聴率は30.4%という記録を叩き出し、カラオケで歌えば元気な気持ちになることまちがいなしです。
とんちんかんちん 一休さん相內恵、ヤング・フレッシュ

1975年から1982年まで放送された有名なアニメ「一休さん」のオープニングテーマ曲です。
女性が歌うのもキーが高めなのでオクターブ下げて歌っても盛り上がりそうなとても明るく有名な、カラオケにぴったりな60代向けのアニソンです。
ど根性ガエル石川進、荒川少年少女合唱隊

1972年から1974年まで放送されていたテレビアニメ「ど根性ガエル」のオープニングテーマ曲です。
このアニメの人気は日本だけに留まらず香港やアルゼンチンでも放送されていたほど人気のアニメでした。
ノリの良い曲なのでカラオケでは明るく盛り上がりそうです。
にっぽん昔ばなし花頭巾

1975年から20年間放送されたアニメ「まんが日本昔ばなし」のオープニングテーマ曲です。
女性が歌っている楽曲なので男性が歌うにはキーを変えたりオクターブ下げてしっとり歌い上げると、懐かしさもこみ上げて盛り上がりそうな1曲です。