RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング

「懐かしい~」と思わず唸ってしまうような、40代の男性におすすめのカラオケで歌いたい邦楽のアニメソングを集めました。

熱中していただろうアニメの、あの曲この曲が大集合しています。

この曲を聴いてなつかしい青春時代を回想してみてはいかがでしょうか。

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(21〜30)

新造人間キャシャーンささきいさお

たたかえ!キャシャーン Kyashan Opening amatorial cover
新造人間キャシャーンささきいさお

改造人間のヒーローものアニメです。

当時は、リアリズムが感じられなかったので、普通のアニメとして、カッコイイなぁと思ってみていましたが、今は、アンドロイドや、人間型AIロボットがリアルにいるので、そういう戦闘できるものもできてしまうかもしれないと少し興味深いところです。

てんとう虫の歌堀江美都子

7人兄弟の絆が苦労や困難も乗り越えていく、おもしろくて感動するドラマのようなアニメだった「てんとう虫の歌」。

主題歌も希望がもてるようなとても明るく元気な楽曲となっています。

とても懐かしくて全部歌える人は相当通なマニアですね。

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(31〜40)

ゼンダマン藤井健

タツノコアニメシリーズで、ちょっとカッコイイ系のキャラクターが勢ぞろいしたゼンダマン。

正義の味方と悪玉トリオが繰り広げる、コミカルなヒーローものです。

今までのシリーズのヒーローでもスタイリッシュな感じでとても爽やかなイメージがありました。

歌はシリーズの主題歌を手掛けている山本正之さん。

やはり独特の世界観があって、安定感がある曲です。

同年代でカラオケに行けば、盛り上がることでしょう・

銀河鉄道999ゴダイゴ

1979年に公開されたアニメ映画「銀河鉄道999(The Galaxy Express 999)」の主題歌として起用された楽曲です。

銀河鉄道999といえばこの曲というくらいに現在も有名でカラオケでは男性が歌ったほうが渋さもあって盛り上がりそうな1曲です。

天才ドロンボー小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也

テレビアニメ「ヤッターマン」のエンディングテーマとして起用されていた楽曲です。

アニメ内に登場するキャラクターを担当する声優さんによる歌唱曲で、楽曲はアニメの世界観をとても色濃く表現しているためカラオケで歌うと懐かしさで盛り上がりそうです。

DANCING STAR小林泉美

【うる星やつら】”Urusei Yatsura” ~【フルバージョン 小林泉美】”Dancing Star” 🌟『OST』
DANCING STAR小林泉美

約半年間人気テレビアニメ「うる星やつら」のオープニングテーマとして起用されていた楽曲です。

「うる星やつら」は女の子が歌う楽曲が多いのですがカラオケではキーを変えることができるので男性でも楽しく歌うことができ、懐かしさを感じることのできる1曲です。

ヤッターマンの歌山本正之、少年少女合唱団みずうみ

1977年から1979年まで放送されていたテレビアニメ「ヤッターマン」のオープニングテーマとして起用されていた楽曲です。

歌っている山本正之さんはこの楽曲は50万枚売れ大ヒットを記録し、リメイクなどもされ現在でも人気のある楽曲です。