40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング
「懐かしい~」と思わず唸ってしまうような、40代の男性におすすめのカラオケで歌いたい邦楽のアニメソングを集めました。
熱中していただろうアニメの、あの曲この曲が大集合しています。
この曲を聴いてなつかしい青春時代を回想してみてはいかがでしょうか。
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【音痴でも大丈夫!】40代男性がカラオケで歌いやすい曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 70代にオススメのアニメソング。アニメの歴史を感じられる懐かしいアニソンたち
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(21〜30)
メビウスの恋人うしろ髪ひかれ隊

無限に続く恋愛を、メビウスの輪に重ねて描いた叙情的なラブソング。
永遠の愛を歌うアイドルソングながら、デジャヴや前世など哲学的な概念を盛り込んだ秋元康さんの歌詞と、後藤次利さんの美しいメロディーが見事に調和しています。
うしろ髪ひかれ隊は1987年11月に本作をリリースし、オリコンチャート4位を記録。
アルバム『BAB』にも収録され、フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』のエンディングテーマとして親しまれました。
夕暮れ時のデートや初恋の思い出に浸りたい時にオススメの一曲です。
青春の切なさと甘酸っぱさが詰まった珠玉のポップチューンを、ぜひ心静かに味わってみてください。
聖闘士神話〜ソルジャー・ドリーム〜影山ヒロノブ&BROADWAY

ドラマチックで壮大な世界観が広がるアニメソングの金字塔です。
影山ヒロノブさんの力強い歌声と、BROADWAYによる疾走感あふれるサウンドが魅力的な一曲。
命輝かせて戦う戦士たちの使命と友情、そして未来への希望を描いた歌詞は、聴く人の心を熱くさせます。
1988年5月にリリースされ、テレビ朝日系アニメのオープニングテーマとして人気を博しました。
2019年5月にはNHKのど自慮において、この曲を歌った男性が令和最初のアニメソングチャンピオンに輝いています。
青春時代にアニメを楽しんだ方はもちろん、熱い心を持つすべての方にオススメの一曲です。
アンバランスなKissをして高橋ひろ

割れた鏡に映る泣く姿や、月をなぞる指といった繊細な情景描写で、切ない恋心を表現した名曲です。
懐かしの大ヒットアニメ『幽☆遊☆白書』のエンディングテーマとして起用され、高橋ひろさんの透明感のある歌声と相まって、世代を超えて愛される一曲となりました。
1993年12月のリリース以降、アルバム『WELCOME TO POPSICLE CHANNEL』や『高橋ひろ ベスト・コレクション』にも収録され、約30万枚のセールスを記録。
甘く切ない恋のようなメロディーと、70年代の歌謡曲の息吹を感じさせるアレンジは、恋愛映画のBGMのような優しい気分にさせてくれます。
思い出の曲として大切にしたい、心温まる一曲をぜひ味わってみてください。
ヤッターマン山本正之

タツノコアニメを代表するべき、「ヤッターマン」は、現在でもリメイクを重ね、幅広い世代に絶大な人気を獲得しています。
その主題歌もとてもユニークな曲で、インパクトの強い曲なので、盛り上がりたいときに歌うのもおすすめな一曲です。
悲しみよこんにちは斉藤由貴

80年代アイドル、斉藤由貴さんがアニメの主題歌に起用され、ランキング上位にもなったとてもフレンドリーでキャッチーな曲です。
もちろん、男性がカラオケで歌ってもとても盛り上がると思うので、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
誰よりも遠くへ(トムソーヤの冒険)日下まろん

アニメ「トムソーヤの冒険」の主題歌です。
アニメを見て、トムソーヤのように自由になりたいと思ったことはありませんか?
自由な発想とぶれない心の少年は、とても魅力あるキャラクターでした。
この歌を歌って、ミシシッピ川の風景を思い出してみましょう。
未来少年コナン鎌田直純

コナンでも、未来少年コナンというジブリの前身というべき、日本アニメーションが制作した、今のラピュタを思わせるアニメでした。
ほんとに未来感があって、夢を広げるイメージがふくらんだ作品だと思いました。
コナンとヒロインがとてもキュートで初々しい印象の作品です。





