40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング
「懐かしい~」と思わず唸ってしまうような、40代の男性におすすめのカラオケで歌いたい邦楽のアニメソングを集めました。
熱中していただろうアニメの、あの曲この曲が大集合しています。
この曲を聴いてなつかしい青春時代を回想してみてはいかがでしょうか。
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【音痴でも大丈夫!】40代男性がカラオケで歌いやすい曲
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 70代にオススメのアニメソング。アニメの歴史を感じられる懐かしいアニソンたち
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(51〜60)
ふしぎなメルモ高橋洋子

懐かしい歌ですね。
久々に聴くとすごく年を感じる歌でした。
声がすごいです。
当時を思い出します。
同年代の方ならきっとみんな知っている名曲だと思います。
カラオケで歌っていてもサビがおもしろいので、みんなが乗ってくれると思います。
CAT’S EYE杏里

テレビアニメ「キャッツ♥アイ」の前期オープニングテーマです。
杏里の13枚目のシングルとして1983年8月5日にリリースされました。
当時の杏里さんのファッションはいわゆるバブルファッションで、アラフィフ以上はバブル時代をなつかしく思い、アラフォーからすればこんな大人がいたなと思い、若い人が見れば平野ノラだと思うでしょうね。
くたばれPTA梨本P

何がなんでも、ルールを作って未成年を縛る大人への恨み節をつらつらと歌う、子供なら必ず共感してしまうボカロ楽曲です。
危ないから、大人だけのものだからと、したいことを何もかも規制する様に反感を持つ人は多くいると思います。
そのような人に聴いてもらいたい、子供だからこその不満を聴ける楽曲です。
え?あぁ、そう。蝶々P

女の子のかわいらしい嫉妬と、その奥に隠されたどろどろとした感情が入り乱れる、ミステリアスな雰囲気のあるボカロ楽曲です。
明るく可愛らしい楽曲のようで、聴いているとそれだけでは終わらないしっとりとした深みに魅了されることまちがいなしです。
恋愛している男女に聴いてもらいたい楽曲のひとつです。
40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(61〜70)
おじゃまんが山田くんこおろぎ’73

昭和のほのぼのアニメといえば、「おじゃまんが山田くん」です。
とても平和にみられるアニメだったのですが、キャラクターの日常生活がとてもあるあるだったりするので、共感できたのだと思います。
主題歌もほんとにほっこりと歌いやすい曲です。
つるピカハゲ丸くんつかせのりこ

少年でハゲというキャラクターのギャグマンガ原作のアニメです。
とにかくくだらないのがおもしろいので、一度見てみるのをおすすめします。
その割には、主題歌が印象があまりないので、この機会に画像をみて研究してみるのもいいかもしれません。
まいっちんぐマチ子先生今田裕子

男子の妄想的理想を追求した、ある意味幸せなアニメでしたね。
実写かもされましたが、アニメの方がマイルドで見やすかったかもしれません。
男性もぜひ、マチコ先生になりきって、主題歌を歌ってみてはいかがでしょうか?





