RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング

「懐かしい~」と思わず唸ってしまうような、40代の男性におすすめのカラオケで歌いたい邦楽のアニメソングを集めました。

熱中していただろうアニメの、あの曲この曲が大集合しています。

この曲を聴いてなつかしい青春時代を回想してみてはいかがでしょうか。

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(71〜80)

天才ドロンボー小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也

テレビアニメ「ヤッターマン」のエンディングテーマとして起用されていた楽曲です。

アニメ内に登場するキャラクターを担当する声優さんによる歌唱曲で、楽曲はアニメの世界観をとても色濃く表現しているためカラオケで歌うと懐かしさで盛り上がりそうです。

ヤッターマンの歌山本正之、少年少女合唱団みずうみ

1977年から1979年まで放送されていたテレビアニメ「ヤッターマン」のオープニングテーマとして起用されていた楽曲です。

歌っている山本正之さんはこの楽曲は50万枚売れ大ヒットを記録し、リメイクなどもされ現在でも人気のある楽曲です。

ひみつのアッコちゃん岡田恭子

1969年に放送されシリーズや実写映画などでも度々話題になる、特に女性に人気のアニメ「ひみつのアッコちゃん」の主題歌として起用されていた楽曲です。

男性が歌うと違った良さやおもしろさがあるので恥ずかしがらずにカラオケでチャレンジすると盛り上がりそうです。

ぼくらのマジンガーZ水木一郎&コロムビアゆりかご会

1972年から1974年まで放送されていたテレビアニメ「マジンガーZ」のエンディングテーマとして起用されていた楽曲です。

とても人気のあったアニメで最高視聴率は30.4%という記録を叩き出し、カラオケで歌えば元気な気持ちになることまちがいなしです。

とんちんかんちん 一休さん相內恵、ヤング・フレッシュ

1975年から1982年まで放送された有名なアニメ「一休さん」のオープニングテーマ曲です。

女性が歌うのもキーが高めなのでオクターブ下げて歌っても盛り上がりそうなとても明るく有名な、カラオケにぴったりな60代向けのアニソンです。