RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング

「懐かしい~」と思わず唸ってしまうような、40代の男性におすすめのカラオケで歌いたい邦楽のアニメソングを集めました。

熱中していただろうアニメの、あの曲この曲が大集合しています。

この曲を聴いてなつかしい青春時代を回想してみてはいかがでしょうか。

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(31〜40)

ごめんねカウボーイうしろ髪ひかれ隊

1980年代を代表するアイドルポップスの名曲を貴重な音源からご紹介します。

力強くかつ美しいメロディーラインに乗せて、自由奔放に生きる転校生への憧れと理解を求める心情が豊かに表現された作品です。

秋元康さんの詩と後藤次利さんの楽曲が見事に調和し、爽やかで魅力あふれる楽曲に仕上がっています。

うしろ髪ひかれ隊が1987年11月にリリースした本作は、フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』のオープニングテーマとして採用され、アルバム『BAB』にも収録されています。

懐かしい気持ちを味わいたい方にピッタリの一曲です。

がんばれドカベンこおろぎ’73

がんばれドカベン(こおろぎ’73)を歌ってみた
がんばれドカベンこおろぎ'73

人気野球アニメのひとつはこの「ドカベン」ですよね。

連載漫画から入った人、アニメでファンになった人、それぞれいるでしょう。

一番の魅力とは、選手たちのキャラクターの濃さとチームワークの良さであります。

このアニメで、野球は楽しいと感じた人も多いことでしょう。

愛をとりもどせ!!クリスタルキング

迫力あるサウンドと力強い歌声が特徴のこの楽曲は、愛する人を守るため、失われた未来を取り戻すために戦う男の姿を描いています。

闇に包まれた世界でも愛を信じ、決して諦めない心を歌った本作は、多くの人の心に響く名曲として知られていますね。

1984年10月に発売されたこの曲は、人気アニメ『北斗の拳』のオープニングテーマとしても使用され、大きな話題を呼びました。

仕事や人生に疲れたときこそ、本作を熱唱して元気をもらってみてはいかがでしょうか。

きっと、あなたの心に眠る熱い思いを呼び覚ましてくれるはずですよ。

キン肉マン Go Fight!串田アキラ

KINNIKUMAN OP – Kinnikuman Go Fight! (キン肉マンGo Fight!) Vocal cover
キン肉マン Go Fight!串田アキラ

時代を席巻した漫画『キン肉マン』のアニメ版、初代オープニングソングで40代の男性なら誰でも知っている曲だと思います。

小さい時に串田アキラさんの、あの魂のこもった歌い方が耳に慣れてしまっていて、カラオケでは誰しもが串田アキラさん風の歌い方になりがちです。

自身が少年時代だったころのアニメ主題歌を歌いたい!

という40代男性も多いのではないでしょうか?

もう涙はいらない鈴木雅之

歌いやすい楽曲はどうしてもシンプルなメロディーにまとめられているので、色気が欠けがちですよね。

色気のある歌いやすい楽曲を歌いたいという40代男性も多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『もう涙はいらない』。

R&B調に仕上げられたポップバラードで、全体を通して色気のあるメロディーにまとめられています。

ただ、ボーカルラインは歌謡曲に通ずる部分が多いので、思った以上に歌いやすいパートが多いんですよね。

声に厚みのある40代男性はぜひ挑戦してみてください。

40代の男性におすすめのカラオケで歌いたいアニメソング(41〜50)

Butter-Fly和田光司

Butter-Fly – 和田光司(フル)(デジモンアドベンチャーOP)
Butter-Fly和田光司

アニメ「デジモン」の有名な主題歌です。

アニメを見たことがない人でも、この曲は聴いたことがあるという人が多いのではないでしょうか。

20代の男性なら、思い出の1曲のはずなので、カラオケできっと盛り上がるはずです。

おぼっちゃまくんいんぐりもんぐり

とてもキテレツでエキセントリックなキャラクターでストーリーが展開するハチャメチャなコミックアニメです。

まず主人公が強烈なので、初めて見る人は覚悟してみたほうがよいと思います。

それから、主題歌は、知る人ぞ知る伝説のバンド、「いんぐりもんぐり」なので、画像で調べて歌ってみるのもいいと思います。