RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界

「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!

「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(71〜80)

fallentokiwa

洗練されたエレクトロスウィングとダークな世界観が印象的な1曲です。

ボカロP、tokiwaさんによる作品で2025年9月に公開されました。

この楽曲は「堕天使」をモチーフに、心の奥底に隠された本性を暴き、救いのない結末へと誘う物語が描かれています。

重厚な音像、flowerの切実な歌声など魅力たっぷり。

どうしようもない絶望にひたりたい夜に聴くと、その耽美な物語に心を奪われるかもしれません。

二人の夏愛奴

後にソロで大成する浜田省吾さんが在籍したバンドとして知られる愛奴。

吉田拓郎さんのバックバンドを務めるなどの話題を集めた彼らの原点といえるこのデビュー曲は、1975年5月に発売された作品です。

ビーチボーイズを思わせる美しいコーラスワークが印象的で、浜田省吾さんが描く過ぎ去った夏の恋の情景が目に浮かぶようです。

楽しかった日々を振り返る甘酸っぱさと、もう戻れない切なさが胸を締めつけます。

本作は、デビュー時にレコード会社がどちらをシングルカットするか迷うほど、モニター調査で40%以上の高評価を得たという逸話があります。

日本のロック黎明期に生まれた、爽やかでノスタルジックなサマーチューンを聴いてみたい方は要チェックです!

FREE

紫 murasaki 伝説のロックバンド
FREE紫

沖縄から登場し、本土のロックシーンに衝撃を与えたハードロックバンド、紫。

米軍基地で鍛え上げたその演奏力は、当時の日本のバンドの中でも群を抜いていましたね。

ご紹介するこのデビューシングルは、タイトルが示す通りの解放感と渇望がダイレクトに伝わるナンバーです。

ジョージ紫さんの唸るハモンド・オルガンと骨太なギターリフの絡みは圧巻の一言に尽きます。

本作は1976年10月に、アルバム『MURASAKI』と『IMPACT』の間に発売された作品で、邦楽では珍しい12インチ・シングルだったことも彼らの先進性を物語っています。

日本のロック黎明期の熱量を浴びたい方にぜひ聴いてほしい一曲です。

不確かな夜SUKISHA

シンガーでありトラックメイカーでもあるSUKISHAさんが手がける、チルな魅力にあふれたナンバー。

どうしようもなく不安な夜、1人で考え事をしてしまうときに聴きたくなる作品です。

本作は、ブラックミュージックを基調とした洗練されたトラックが特徴で、ささやくようなボーカルと心地よいビートが部屋の空気を優しく満たしてくれますね。

この曲は、2019年3月に公開された8曲入りのアルバム『Beside Your Bedside』に収められています。

将来のことや人間関係で漠然とした気持ちを抱える夜、勉強や散歩のお供にピッタリですよ。

静かでメロウなサウンドが、あなたの心を穏やかにしてくれます。

フライデー・ナイトなとり

2022年にリリースされた『Overdose』が大きな反響を呼び、注目を集めているシンガーソングライター、なとりさん。

3作目のデジタルシングルとして2023年3月に公開された本作は、SpotifyのブランドCMソングにも起用されました。

金曜の夜を舞台に、満たされない関係の中にある諦観と飾らない愛を求める切ない願いがつづられています。

都会の夜に漂うアンニュイなムードをかもし出すエレクトロポップのサウンドと、物憂げな低音ボイスが心地よく、聴く人を物語の世界へと引き込みますよね。

『Overdose』に続きストリーミング再生1億回を突破した事実もその人気を物語っています。

喧騒から離れ、感傷的な気分に浸りたい夜にピッタリのナンバーです。

Foolish (Prod. Taka Perry)Aile The Shota

Aile The Shota / Foolish (Prod. Taka Perry) -Official Video-
Foolish (Prod. Taka Perry)Aile The Shota

一度聴くと耳から離れなくなるシルキーな歌声が魅力の、Aile The Shotaさん。

R&Bを主体とした音楽性が特徴で、SKY-HIさんも認める実力派として人気を集めています。

そんな彼の楽曲のなかでも、オススメしたいのが2024年11月のアルバム『REAL POP』に収録されている1曲。

恋に夢中になって周りが見えなくなってしまう、少しおろかで切ない気持ちを歌ったアーバンなナンバーです。

心地よいビートが特徴で、聴いているだけで少し大人びた気分にひたれますよ。

Frailアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド – Frail [Official Music Video](映画『変な家』主題歌)
Frailアイナ・ジ・エンド

BiSHのメンバーとしても活躍し、現在は女優としても注目を集めるアイナ・ジ・エンドさん。

本作は、彼女の表現者としての魅力が詰まった一曲で、その独特な世界観がSNSでも大きな話題になりましたね。

Shin Sakiuraさんとの共作による洗練されたビートと尖ったサウンドに乗せて、脆く揺れ動く感情が見事に歌い上げられています。

アイナさんの印象的なハスキーボイスが、どこか不穏でミステリアスな雰囲気を一層引き立てているんです。

2024年3月に公開されたこの楽曲は、映画『変な家』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『RUBY POP』にも収録されました。

少し背伸びしたい夜や、自分の世界に浸りたい時に聴けば、そのアーティスティックな魅力の虜になることまちがいなしですよ。