RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界

「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!

「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(41〜50)

ふわりのことねごと

ピアノの音色が優しく心を包み込む、ねごとの代表的なバラード。

蒼山幸子さんの透明感あふれる歌声で紡がれるのは、「ぼく」と「きみ」の間の淡く、どこかはかない物語です。

約6分にも及ぶ幻想的なサウンドスケープは、聴く人をそっと夢の世界へ誘い、切なさと温かさを同時に感じさせてくれますよ。

この楽曲は2011年7月に発売されたアルバム『ex Negoto』に収録された初期の名曲で、ファン投票で1位に輝いたことも。

映画『アオハライド』のイメージアルバムにも選ばれ、作品の世界観を彩りました。

大切な誰かを思い浮かべながら、一人静かに物思いにふけたい夜に聴けば、忘れかけていた温かい気持ちを思い出させてくれるかもしれません。

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(51〜60)

Feel My HeartEvery Little Thing

「Feel My Heart 」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
Feel My HeartEvery Little Thing

高鳴る胸の鼓動が伝わってきそうなほど、素直に生きることを恐れずにと大切な気持ちを歌ったEvery Little Thingのデビュー曲です。

現実と嘘が絡み合うこの世界で、前向きに生きることや失敗を恐れない姿勢の大切さをきらびやかなシンセサウンドに乗って胸に響きます。

1996年8月に発売されたこの楽曲は、ヴァーナルのCMソングや『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマとして記憶に刻まれている方も少なくないはず。

本作の疾走感あふれるメロディは、気持ちが落ち込んでしまった時に恐れずに前に進む勇気をくれる1曲になると思います。

FUHAIKnosis

Knosis – FUHAI (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
FUHAIKnosis

元Crystal LakeのボーカルRyo KinoshitaさんとSurvive Said The ProphetのYoshさんを中心に2022年に始動した実験的プロジェクトです。

Knosisは自らを「バンドではない何か」と称し、メタルコアを基盤にデスコアやEDM、ラップまでも飲み込んだカオティックなサウンドが魅力。

2023年にEP『The Shattering』で活動を開始し、2025年8月には初のフルアルバム『GENKNOSIS』のリリース。

感情をむき出しにした予測不能な楽曲群は、既存のメタルコアに物足りなさを感じているリスナーの心をわし掴みにすること間違いなしです!

不思議星野源

星野源 – 不思議 (Official Video)
不思議星野源

2021年に放送されたドラマ『着飾る恋には理由があって』の主題歌として書き下ろされた作品です。

星野源さんが「自分にとっての愛や恋」をありのまま歌にしたという本作。

理由もなくひかれ合う不思議な感覚や、困難な状況さえも二人でいれば希望に満ちて見えるという、純粋な恋心が繊細に描かれていますよね。

ソウルミュージックのような愛おしさと切なさを内包したメロディと優しい歌声は、聴く人の心を温かく包み込んでくれます。

新しい一歩を踏み出すことに不安を感じる時、この曲がきっと優しく背中を押してくれるはずです。

ふたりごとRADWIMPS

RADWIMPS – ふたりごと [Official Music Video]
ふたりごとRADWIMPS

壮大な愛をユニークな視点で描いたRADWIMPSの隠れた名曲。

2006年5月に発売され、オリコン週間チャートで最高16位を記録したこの楽曲は、後に名盤『RADWIMPS 4 〜おかずのごはん〜』にも収められました。

本作の魅力は、恋人を思う気持ちを生命の神秘や奇跡にまで結びつける、その壮大で詩的な歌詞の世界観です。

予測不能なメロディ展開に乗せて歌われる、いちずで少し不器用ながらも真っすぐな愛情表現が心に温かく響きます。

カラオケで歌うなら、静かな序盤から徐々に感情を乗せ、サビで思いきり気持ちを解き放つのがおすすめ。

大切な人への思いを込めて歌えば、聴く人の心にも深く刺さる感動的な1曲になることまちがいなし!

floweryung kai

yung kai – flower (official lyric video)
floweryung kai

2024年にリリースした『Blue』がBillboard Global 200で39位を記録し、世界的な注目を集める中国系カナダ人のシンガーソングライター、ヤング・カイさん。

ベッドルームポップの新星による新作は、愛する人へのピュアで壊れそうなほど繊細な想いを、まるで可憐な花にたとえて歌い上げるようです。

優しいギターの音色と彼の柔らかな歌声が織りなすドリーミーな世界観が印象的ですよね。

この楽曲は2025年7月にリリースされた作品で、同年秋に予定されるデビューアルバムへの期待も高まります。

静かな夜に一人で物思いにふけりたい時や、大切な誰かを想う時間に優しく寄り添ってくれるはずです。

FOREVERちゃんみな

別れを悲しみだけで終わらせず、新たな始まりへの力に変える覚悟が痛いほど伝わってくる、ちゃんみなさんの失恋ソング。

恋に終止符を打つ瞬間の怒りや絶望を、パンク・ロック調の激しいサウンドに乗せて叫ぶ姿が目に浮かぶようです。

この楽曲には「永遠にさようなら」と決別を告げることで得られる解放感と、未来への強い意志が込められていますよね。

2024年10月に公開された本作は、ドラマ『モンスター』の主題歌としても話題になりました。

つらい恋にけじめをつけ、過去を振り切って前へ進みたいと願う人の背中を、力強く押してくれるはず。

涙を流しきった後に、新しい自分を見つけるきっかけになるかもしれません。