RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界

「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!

「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(21〜30)

不安なくちびるT-BOLAN

90年代にストレートなロックサウンドで人気を博したT-BOLAN。

彼らの楽曲の中でも、恋愛の繊細な一面を切り取った隠れた名曲があります。

恋人への拭いきれない不安や嫉妬心に揺れる主人公の姿を描いている本作。

言葉にすれば関係が壊れてしまいそうで、ただ強く抱きしめることしかできない不器用な愛情が、森友嵐士さんのハスキーな歌声と相まって胸に迫ります。

本作は1993年12月に発売された5作目のアルバム『LOOZ』に収録された1曲です。

レゲエを思わせるリズムからサビで一気にドライブするロックサウンドに変わる展開は、聴いていて最高にクールですよね。

恋人との関係に少し影が差した夜、この曲を聴けばそのもどかしさに深く共感できるはずです。

不確かな夜SUKISHA

シンガーでありトラックメイカーでもあるSUKISHAさんが手がける、チルな魅力にあふれたナンバー。

どうしようもなく不安な夜、1人で考え事をしてしまうときに聴きたくなる作品です。

本作は、ブラックミュージックを基調とした洗練されたトラックが特徴で、ささやくようなボーカルと心地よいビートが部屋の空気を優しく満たしてくれますね。

この曲は、2019年3月に公開された8曲入りのアルバム『Beside Your Bedside』に収められています。

将来のことや人間関係で漠然とした気持ちを抱える夜、勉強や散歩のお供にピッタリですよ。

静かでメロウなサウンドが、あなたの心を穏やかにしてくれます。

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(31〜40)

fanfareMr.Children

One Piece Strong World Theme Song: Mr Children – Fanfare
fanfareMr.Children

UKロックの雰囲気を感じさせるMr.Childrenの名曲『fanfare』。

キレの良いロックサウンドの本作ですが、シャウトを使ったボーカルが多く登場するため、力強いボーカルがどのパートでも求められます。

音域はmid1C# ~hiA#となかなかに広く、hiA部分に関してはシャウト+ロングトーンが求められるため、相当な基礎歌唱力を必要とするでしょう。

荒々しいボーカルに自信のある方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。

福笑い高橋優

つらいときにがんばろうという力をくれたり前向きにさせてくれるような楽曲が多い高橋優さん。

この楽曲もまさにそんな1曲で、笑顔こそが言葉の壁を越える共通言語だとストレートに伝えてくれます。

誰かの笑顔がまた別の誰かを笑顔にする、そんなハッピーな連鎖が世界に広がればいいのに、という願いが心に響きますよね。

本作は2011年2月に発売された高橋さんの3枚目のシングルで、東京メトロ「TOKYO HEART」のCMソングとして多くの人に親しまれました。

なぜか高橋優さんの曲はとても安心感がある、絶対的な味方のような気持ちになれますよね。

聴くとそんな安心感がもらえる、心の栄養剤のようなパワーをくれるナンバーです。

Fright NightMickey & the gang

Mickey and Friends Trick or Treats | Halloween Special 🎃| Fright Night Music Video 🎶| @disneyjr
Fright NightMickey & the gang

ディズニーのストップモーション短編『Mickey and Friends Trick or Treats』のオープニングを飾るナンバーです。

Mickey & the gangが歌うこの楽曲は、ミッキーと仲間たちが「トリック・オア・トリート」へ繰り出す、パレードのような楽しい音楽になっています。

みんなで怖がらせようとするイタズラ心と、その裏にある友情がテーマで、聴いているだけで楽しい気分になりますね。

本作は、2023年9月に公開されたシングル『Mickey and Friends Trick or Treats (Original Soundtrack) – Single』に収録。

タイアップ短編は2025年のKidscreen Awardsを受賞しました。

パーティーで流せば、キャラクターたちと一緒に歌って踊りたくなりますよ!

Foolish (Prod. Taka Perry)Aile The Shota

Aile The Shota / Foolish (Prod. Taka Perry) -Official Video-
Foolish (Prod. Taka Perry)Aile The Shota

一度聴くと耳から離れなくなるシルキーな歌声が魅力の、Aile The Shotaさん。

R&Bを主体とした音楽性が特徴で、SKY-HIさんも認める実力派として人気を集めています。

そんな彼の楽曲のなかでも、オススメしたいのが2024年11月のアルバム『REAL POP』に収録されている1曲。

恋に夢中になって周りが見えなくなってしまう、少しおろかで切ない気持ちを歌ったアーバンなナンバーです。

心地よいビートが特徴で、聴いているだけで少し大人びた気分にひたれますよ。

フロリジナルMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「フロリジナル」Official Music Video
フロリジナルMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEのカラフルでポップなイメージとはまた一味違う、おしゃれで内省的な魅力が詰まった1曲です。

ミニマルで心地よいビートが、まるでどこかへ歩いていくような気分にさせてくれます。

歌詞の内容は、大切にされたいと願う気持ちや、一人で抱える不安に優しく寄り添うような、繊細でどこか哲学的なものを感じます。

この楽曲は2022年11月にシングル『Soranji』に収録された作品で、香水と音楽を組み合わせる「PARFA TUNE」という珍しいコラボ企画から作られました。

香りをまとうような感覚で聴ける、不思議な魅力を持ったナンバー。

通学中の電車や放課後のカフェで、少し大人な気分に浸りたい時のおともにどうぞ。