曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
タイトルが「が」から始まる曲を紹介します。
「が」から始まる言葉というと「ガラス」や「ガール」「頑張る」といった言葉がありますが、曲のタイトルにもそういった言葉が使われた曲がたくさんありましたよ。
しりとりなどをする際にもちょっと出てきづらい「が」。
ですが、この記事があれば曲名しりとりで「が」が回ってきても大丈夫です!
ぜひこの記事を参考に、言葉遊びやカラオケ、新たなプレイリストの作成を楽しんでみてくださいね。
曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(71〜80)
garden(Sugar Soul feat.Kenji)SUGAR SOUL

Dragon Ash名義ではありませんが、R&BユニットSugar SoulとKjがコラボをして生まれた曲。
作詞・作曲・編曲からKenji Furuyaとして関わっています。
発売当時の1999年は、コムロファミリーやヴィジュアル系バンドの全盛期。
この曲がラジオから初めて流れてきたとき、あまりのかっこよさと、オーガニックなビートの心地よさに、耳を奪われてしまったのを覚えています。
今ではMay J. などによるカバーも知られていますが、ぜひ原曲から入ってもらいたいです!
トラックは、メアリー・J. ブライジの『リアル・ラヴ』を弾き直したもの。
聴いてみると「なるほど!」と思うはずですよ。
ガラスの階段THE FAKES

福井県を拠点に活動している歌手グループのTHE FAKESのメンバーとして活動している中塚ヒデキさんは福井県出身です。
THE FAKESは大物歌手や俳優のそっくりさん3人で結成されており、中塚さんは西城秀樹のそっくりさんとして活躍。
シングル『ガラスの階段』でデビューしています。
GARDENdustbox

ミニアルバム「Sign To The Sun」に収録されている楽曲です。
ゆったりとしたテンポと日本語の歌詞で、聴き手に語りかけて来るような印象があります。
悩みや苦しさを感じる歌い方やサウンドでありながら、前に進んでいくような力強さも感じる楽曲です。
GARNET CROWfrying

その意味深な歌詞から、自殺をモチーフに作られたとも噂された曲。
実際はとても爽やかで青空を突き抜けるような透明感のある名曲です。
ゲーム「テイルズオブエターニア」のテーマソングでもあり、ゲームファンにも認知度が高いです。
Girl meets NUMBER GIRLきのこ帝国

きのこ帝国の好きなアーティストとして名前があがるナンバーガール。
タイトルやサウンドアレンジにはまさにその影響があらわれています。
また、他の曲に比べて、歌声が前に出ているように感じるミックスに仕上がっています。
Girlたま

『さよなら人類』を始め、ステージに独特の世界を構築したたまですが、ライブではなんとビートルズの『Girl』のカバーも歌っていました。
ただし内容は全くの換骨奪胎、編曲も歌詞も完全に独自の「たまワールド」になっています。
がむしゃらウルフルズ

ウルフルズ初のA面シングルとして話題になった曲で2001年に登場しています。
シングルでは「がむしゃら」と「事件だ」が収録されてます。
タイアップではテレ朝系の「小学生クラス対抗30人31脚全国大会2001」のテーマ曲として使われました。
オリコンチャートでは15位を記録しています。