RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲

タイトルが「が」から始まる曲を紹介します。

「が」から始まる言葉というと「ガラス」や「ガール」「頑張る」といった言葉がありますが、曲のタイトルにもそういった言葉が使われた曲がたくさんありましたよ。

しりとりなどをする際にもちょっと出てきづらい「が」。

ですが、この記事があれば曲名しりとりで「が」が回ってきても大丈夫です!

ぜひこの記事を参考に、言葉遊びやカラオケ、新たなプレイリストの作成を楽しんでみてくださいね。

曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(41〜50)

ガラガラヘビがやってくる万能ビニール

万能ビニール『ガラガラヘビがやってくる』ミュージックビデオ
ガラガラヘビがやってくる万能ビニール

とんねるずのヒット曲をカバーした万能ビニールさんの1曲です。

ガラガラヘビの動きや特徴を歌詞に盛り込み、コミカルでポップな雰囲気が魅力の楽曲に仕上がっています。

本作は1992年1月にリリースされたシングルで、フジテレビ系列の人気番組『とんねるずのみなさんのおかげです』のオープニングテーマに起用されました。

オリコンチャートで1位を獲得するなど大ヒットを記録しました。

子供から大人まで幅広い世代に親しまれる楽曲ですので、家族みんなで歌って踊って楽しむのがオススメです。

我武者羅CHiCO with HoneyWorks

アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のオープニングテーマに起用された、こちらの楽曲。

クリエイターユニットHoneyWorksとシンガーのCHiCOさんによる作品で、2021年にシングルリリースされました。

エネルギッシュなロックチューンで、芯のある歌声と負けん気の強い歌詞がぴたりとマッチ!

闘志が燃え上がる、めちゃくちゃかっこいいナンバーです!

少年少女たちの戦い、物語がくり広げられるアニメの世界観ともよく合っていますね。

学園天国小泉今日子

小泉今日子さんが歌う1990年代の懐かしいダンスミュージックです。

学園生活をテーマにしたポップな歌詞とキャッチーなメロディが特徴的で、青春の一コマを描いています。

席替えをきっかけに、クラスの美人の隣の席を巡るドラマチックな展開が、ユーモアたっぷりに歌われています。

本作は1989年11月にリリースされ、オリコンチャートで最高3位を記録。

2001年公開の映画『ウォーターボーイズ』の挿入歌にも採用され、幅広い世代に愛されています。

テンポがよくどの世代にも聴きなじみのある曲で、踊りだしたくなりますね。

学生時代を思い出したい方や、懐かしい気持ちに浸りたい方におすすめの1曲です。

ガチやべぇじゃん (feat.ななもり。)P丸様。

【MV】ガチやべぇじゃん feat.ななもり。/ P丸様。
ガチやべぇじゃん (feat.ななもり。)P丸様。

ポップでキャッチーな楽曲に、中毒性のあるメロディとユーモラスな歌詞が特徴的な本作。

日常の些細なことを大げさに表現する内容が、リスナーに楽しさと笑いを提供しています。

2020年11月にYouTubeで公開された際には、わずか3日で100万回再生を突破するなど大きな話題となりました。

P丸様。

さんの1stフルアルバム『Sunny!!』にも収録されており、オリコン週間アルバムランキングで最高12位を記録しています。

忘年会の出し物として歌うなら、ダンスを交えたり、歌詞の面白さを強調したりすると、会場を大いに盛り上げられそうです。

軽快なリズムと親しみやすい歌詞で、幅広い年齢層に受け入れられる曲なので、職場の忘年会でも安心して披露できるでしょう。

がんばらぬわいNMB48

NMB48 – がんばらぬわい Official MV
がんばらぬわいNMB48

NMB48の新曲『がんばらぬわい』。

快活な楽曲が多い彼女たちですが、本作でもその明るさは健在。

頑張りすぎないようにというメッセージを込められた明るいメロディにまとめられており、全体を通してキャッチーに仕上げられています。

音域に関しては広くも狭くもなく、誰でも簡単に歌えるボーカルラインが特徴です。

低音女性の魅力を引き出せる楽曲というわけではありませんが、高い声が出なくて困っている方でも、本作なら難なく歌いこなせるでしょう。

頑張り屋さんだから愛して [prod. by RhymeTube]4s4ki × rinahamu

4s4ki × rinahamu – 頑張り屋さんだから愛して [prod. by RhymeTube] (Official Music Video)
頑張り屋さんだから愛して [prod. by RhymeTube]4s4ki × rinahamu

ハネるようなリズムとエレクトロニックなサウンドが印象的な4s4kiさんとrinahamuさんのコラボ曲。

2024年10月にリリースされたEP『集合体大好病 / Collective Obsession』に収録された本作は、RhymeTubeさんがプロデュースを手掛けています。

ADHDなどの発達障害を抱える人々の日常を描いた歌詞が心に響きますね。

この曲のメッセージには、頑張り続ける人々への共感と優しい肯定が込められています。

疾走感のあるトラックに乗せて歌われる感情豊かな歌詞で、忙しい日々に追われる人々の心に寄り添ってくれることでしょう。

学園天国ONE☆DRAFT

Dream5 / 学園天国/アルバム『DAYS』より
学園天国ONE☆DRAFT

学校の一大行事でもある席替えをモチーフにした、憧れの女子の横の席に座れるかどうかハラハラドキドキしている男子同士の争いを歌った邦楽です。

コミカルなテーマと、男子ならではの遊びにこそ全力を尽くすスタイルが相まって、聴いているだけでも、自然とこちらの心を盛り上げてくれる楽曲になっています。