おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲
さまざまなゲーム音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする魅力があるゲーム音楽、人気のBGMをセレクトしてみました。
ゲーマーならずとも胸熱くなる必聴のプレイリストです!
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- 【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM
- 【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- 【どうぶつの森のBGM】どう森の名曲、人気曲
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- 歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【ゼノブレイドBGM】ゼノブレイドシリーズの名曲・人気曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲(81〜90)
The Buster!朝倉紀行

新感覚ホラーゲームSIREN。
初動は伸び悩んだものの口コミで「あのゲームは怖い」と口コミが伝わりロングヒット。
次回作も作られ日本のホラーゲームとして数えられるほどの知名度を手にしました。
こちらは主人公須田のジェノサイドエンドのBGM。
せめて心に花を林茂樹

同作品「ブレイズ・ユニオン」の曲で、ピアノによる悲しいメロディーと、ギターの激しいメロディーという相反する音を見事に組み合わせた一曲。
悲しくも立ち向かう健気な曲調は逞しささえも感じさせる名曲で、ゲーム音楽が好きならぜひ聴いて欲しい一曲です。
怒れる炎林茂樹

GBAで発売され、ゲーム音楽ファンを驚かせた作品ユグドラ・ユニオンの続編にあたる「ブレイズ・ユニオン」の一曲。
主人公の曲調らしさを持たせつつも、タイトルに見合った激しさと苛烈なサウンドは作曲者のもつ表現力の高さが伺えます。
Inferia Map桜庭統

テイルズオブエターニアのインフェリアでのフィールド音楽。
平和な冒頭から突然のセレスティアからの落下物、言葉の通じない少女、そして彼女を追ってきた謎の人物との戦い。
怒涛の序盤シナリオを潜り抜け町から出た途端に流れるこの解放感溢れるBGM!
世界の広さの予感に身が震えます。
おれはインパクト水木一郎

NINTENDO64のソフト「がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり~」において巨大からくり人形「ゴエモンインパクト」が登場する際のテーマソングです。
「兄貴」水木一郎さんの歌声がよりいっそうこのゲームを盛り上げてくれます。
こころのたからばこ浜口史郎

ファイナルファンタジーシリーズに登場するチョコボがタイアップされたゲームの1つ、チョコボレーシング。
シンプルなレースゲームですがキャラクターそれぞれの個性ある乗り物や原作をフィーチャーしたアイテムなどファンがニヤリとする要素が多いです。
こちらはED曲。
おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲(91〜100)
紅の修羅神湯村渉、岡田さとる、サラマンダー・ファクトリー

ワンダースワンの作品スーパーロボット大戦COMPACT3に登場した主人公フォルカ・アルバークのテーマ曲は「スーパーロボット大戦OG」で大旋風を巻き起こし、作中の強さと戦闘アニメーションの凄さも相まって、どの曲よりも聴いたプレイヤーが沢山います。