おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲
さまざまなゲーム音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする魅力があるゲーム音楽、人気のBGMをセレクトしてみました。
ゲーマーならずとも胸熱くなる必聴のプレイリストです!
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- 【ゲーム音楽】UNDERTALEの名曲。心に刻まれるBGM
- 【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- 【どうぶつの森のBGM】どう森の名曲、人気曲
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- 歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【ゼノブレイドBGM】ゼノブレイドシリーズの名曲・人気曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲(41〜50)
龍 ―みずち―大嶋啓之

和太鼓の響きと疾走感のあるリズムが織りなす、圧巻のラストバトル曲です。
2020年に発売された和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』の最終決戦の楽曲で、大嶋啓之さんが手がけました。
力強い和楽器演奏に現代的なアレンジが絡ませ、神話の世界を生み出しています。
ゲームの山場をしっかりと演出する緊張感のあるサウンドが、モチベーションを高めたい時にぴったりだと思います。
New Battle!!!平松建治

熱い闘志が燃え上がるオーケストラ楽曲です!
平松建治さんによる作品で『ゼノブレイド3』追加ストーリー「新たなる未来」の戦闘シーンBGM。
ストリングスとブラスの壮大な響きにドラムとギターが躍動感を加えた、若々しいサウンドアレンジが魅力。
シリーズの通常戦闘曲の系譜を受け継いでいる情熱的な音像にテンションアップ!
モチベーションを高めたいときにオススメです!
魔獣ガノン戦片岡真央

壮大なピアノと荒々しいストリングスが織りなすナンバーです。
任天堂所属の作曲家の片岡真央さんによる楽曲で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のラスボス戦を彩った1曲。
アルバム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド オリジナルサウンドトラック』に収められています。
ダイナミックな曲展開を見せる本作は、プレイヤーの闘志を高める効果ばつぐん。
馬に乗って戦う最終決戦を、音楽で余すことなく表現しています。
気持ちを奮い立たせたいときにぜひ!
ボスバトル2西木康智

ホルンセクションとストリングスの重厚な音響が印象的な戦闘曲です。
西木康智さんの手による楽曲で、RPG『OCTOPATH TRAVELER』の中ボス戦で使用されました。
オフィーリアやサイラスなど8人の主人公たちの物語の重要な転換点を彩りました。
高速なリズムと、エレキギターやドラムを効果的に配置したアレンジが、緊張感とともに高揚感を生み出しています。
アルバム『OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack』に収録されているほか、アレンジアルバム『OCTOPATH TRAVELER Arrangements -Break & Boost-』でも別アレンジを楽しめます。
戦闘!スター団ボス谷口輝雄

激しいハードロックサウンドが耳を惹きつける、パルデア地方の反逆者たちを象徴する楽曲です。
谷口輝雄さんによって制作された本作は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』収録曲。
熱いギターリフとシンセの融合が迫力満点で、スター団ボスとの緊迫のバトルに相応しい仕上がり。
その状況と音楽とが相まって、熱い気持ちになれるんですね!
プレイ済みの方でも聴けばまた、スター団ボスに挑みたくなるかも!
この世界の頂で金﨑猛

圧倒的な存在感を放つオーケストラサウンドに心揺さぶられる、壮大な戦闘BGMです。
金﨑猛さんが手がけた本作は、『ファイアーエムブレム 風花雪月』のラストバトルを鮮烈に彩りました。
弦楽器の重厚な響きと金管楽器の力強い音像で、主人公が旧友との決戦に臨む覚悟を表現。
胸の内に眠る闘志を呼び覚ましたいとき、人生の大きな壁に立ち向かうときに聴くと心に響くはずです。
プリンス・マッシュ戦!関河義人、駒井一輝、磯部文弘

エレキギターとドラムが主役の、ダイナミックかつドラマチックな楽曲です。
関河義人さん、駒井一輝さん、磯部文弘さんが手がけた作品で、Nintendo Switch『ペーパーマリオRPG』の追加裏ボス戦用のBGMとして制作されました。
プログレッシブメタル調の熱い演奏が、壮絶な戦いを見事に演出しています。
熱い戦いを求めるゲーマーにぜひ聴いてほしい曲です。





