RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲

さまざまなゲーム音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする魅力があるゲーム音楽、人気のBGMをセレクトしてみました。

ゲーマーならずとも胸熱くなる必聴のプレイリストです!

おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲(11〜20)

ガルディア王国千年祭光田康典

光田康典さんが作曲を手掛けた『クロノ・トリガー』の中でも印象的な楽曲です。

明るくポップなメロディが特徴的で、お祭りの賑やかな雰囲気を見事に表現しています。

踊り出したくなるようなリズミカルな曲調は、プレイヤーの心をつかんで離しません。

1995年にリリースされたゲーム音楽の名曲として、多くのファンに愛され続けています。

後にオーケストラアレンジ版も制作され、より壮大な音楽として生まれ変わりました。

ゲームファンはもちろん、明るく元気になりたい人にもおすすめの一曲です。

鳥人間チャレンジ岩田恭明

Minigame – Parasail (The Legend of Zelda: Breath of the Wild OST)
鳥人間チャレンジ岩田恭明

大空を滑空する爽快感を見事に表現した楽曲です。

軽快なリズムと明るいメロディーが特徴的で、冒険心をくすぐるサウンドが印象的ですね。

2018年発売のアルバム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド オリジナルサウンドトラック』に収録されており、ゲーム内のミニゲーム「鳥人間チャレンジ」のBGMとして使用されています。

オーケストラで生演奏の収録されている曲も多く、岩田恭明さんの繊細な音作りが光る本作は、ゲーム中でパラセールを使って空を飛ぶ際に使用され、爽やかで自由な気分を味わいたい時にぴったりの1曲です。

イチカラ村岩田恭明

【15分耐久】イチカラ村 -ゼルダの伝説BotW(BGM)-
イチカラ村岩田恭明

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に登場するイチカラ村をテーマにした楽曲です。

岩田恭明さんが手掛けたこの曲は、村の発展に合わせて音が増えていく構造が特徴的。

最初はシンプルなメロディから始まり、村の成長とともに音楽が豊かになっていくんです。

ピアノを中心とした穏やかな音色が、村の平和な雰囲気を見事に表現しています。

2018年4月発売の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド オリジナルサウンドトラック』に収録されており、ファンからも高く評価されているんですよ。

本作を聴くと、ゲームの世界に浸りながら、心が落ち着くような不思議な感覚を味わえます。

ゲームをプレイしたことがある人はもちろん、癒しの音楽を求めている人にもおすすめですね。

夢と希望Toby Fox

迫力のあるアレンジとドラマチックな展開に引き込まれるバトルミュージックです。

2015年9月に発売されたアメリカのインディーゲーム『UNDERTALE』の楽曲。

ゲーム内では「本当の平和主義ルート」のクライマックスシーン、ラスボスとの戦闘で使用されています。

チップチューンやオーケストラ、テクノなどさまざまな音楽ジャンルを融合させた力強いサウンドが魅力。

アクションゲームのタイトル『太鼓の達人 Nintendo Switch ば~じょん!』のダウンロードコンテンツにも収録され、幅広いゲームファンに愛されています。

気持ちを奮い立たせたい時、何かに立ち向かう勇気が欲しい時にオススメの1曲です。

勇者の挑戦すぎやまこういち

Dragon Quest Ⅲ ゾーマ戦BGM 「勇者の挑戦」 Hero’s Challenge
勇者の挑戦すぎやまこういち

力強いオーケストラサウンドが心を掴む傑作です。

すぎやまこういちさんによる楽曲で、1988年『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のために制作されました。

世界の命運を賭けた最終決戦で流れる曲として知られ、勇者の闘志を体現するような緊迫感のある展開が素晴らしいんです。

ゲーム音楽の新たな可能性を切り開いた金字塔的な1曲。

人生の大勝負に挑むとき、背中を押してくれる音楽だと思います。

龍 ―みずち―大嶋啓之

天穂のサクナヒメ OST – 龍 ーみずちー (Profane Deity) – Extended
龍 ―みずち―大嶋啓之

和太鼓の響きと疾走感のあるリズムが織りなす、圧巻のラストバトル曲です。

2020年に発売された和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』の最終決戦の楽曲で、大嶋啓之さんが手がけました。

力強い和楽器演奏に現代的なアレンジが絡ませ、神話の世界を生み出しています。

ゲームの山場をしっかりと演出する緊張感のあるサウンドが、モチベーションを高めたい時にぴったりだと思います。

おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲(21〜30)

この世界の頂で金﨑猛

【風花雪月】この世界の頂で 帝国ラスボスbgm
この世界の頂で金﨑猛

圧倒的な存在感を放つオーケストラサウンドに心揺さぶられる、壮大な戦闘BGMです。

金﨑猛さんが手がけた本作は、『ファイアーエムブレム 風花雪月』のラストバトルを鮮烈に彩りました。

弦楽器の重厚な響きと金管楽器の力強い音像で、主人公が旧友との決戦に臨む覚悟を表現。

胸の内に眠る闘志を呼び覚ましたいとき、人生の大きな壁に立ち向かうときに聴くと心に響くはずです。