RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲

さまざまなゲーム音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする魅力があるゲーム音楽、人気のBGMをセレクトしてみました。

ゲーマーならずとも胸熱くなる必聴のプレイリストです!

おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲(31〜40)

戦闘!スター団ボス谷口輝雄

【ポケモンSV】スター団ボス戦【ポケットモンスタースカーレットバイオレット プレイ動画・BGM】
戦闘!スター団ボス谷口輝雄

激しいハードロックサウンドが耳を惹きつける、パルデア地方の反逆者たちを象徴する楽曲です。

谷口輝雄さんによって制作された本作は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』収録曲。

熱いギターリフとシンセの融合が迫力満点で、スター団ボスとの緊迫のバトルに相応しい仕上がり。

その状況と音楽とが相まって、熱い気持ちになれるんですね!

プレイ済みの方でも聴けばまた、スター団ボスに挑みたくなるかも!

プリンス・マッシュ戦!関河義人、駒井一輝、磯部文弘

【ペーパーマリオRPG リメイク BGM】プリンス・マッシュ 戦【Switch・プレイ動画】
プリンス・マッシュ戦!関河義人、駒井一輝、磯部文弘

エレキギターとドラムが主役の、ダイナミックかつドラマチックな楽曲です。

関河義人さん、駒井一輝さん、磯部文弘さんが手がけた作品で、Nintendo Switch『ペーパーマリオRPG』の追加裏ボス戦用のBGMとして制作されました。

プログレッシブメタル調の熱い演奏が、壮絶な戦いを見事に演出しています。

熱い戦いを求めるゲーマーにぜひ聴いてほしい曲です。

7/8梅垣留奈

【BGM】 チョロQ3 – 夏は夜 [12/44]
7/8梅垣留奈

タムソフトにより制作されたチョロQ3の楽曲、「7/8」です。

この楽曲はゲーム内の「夏は夜」というコースで使用されているのですが、音楽の完成度が高いといわれる本ソフトの中でもとりわけ人気のある楽曲となっています。

翼の生えた希望王可鑫

【崩壊:スターレイル】EP「翼の生えた希望」
翼の生えた希望王可鑫

まるで翼を広げ、大空へと舞い上がるような壮大なメロディーが印象的な作品です。

王可鑫さんによる楽曲で、『崩壊:スターレイル』のピノコニー編クライマックスシーンで使用。

オーケストラとロックを融合させたサウンドスケープに、Chevyさんの透明感のある歌声が重なり、圧倒的な没入感を生み出しています。

運命と秩序、そして人々の願いが交錯する重厚なストーリーを彩る、感動的なバトルBGMです。

Metal Gear Solid Main Theme岩瀬立飛

「ステルスゲーム」という新たな可能性を引き出した名作、「メタルギアソリッド」の楽曲です。

今も発売されているメタルギアシリーズのテーマソングとして有名で、数多くの人たちに記憶に残っている楽曲だと思います。

おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲(41〜50)

乾坤の血族荘司朗、中村康三、斎藤幹雄、佐野朋子

PCEで発売された「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」の曲。

ベルモンド家でも最強の男、リヒターベルモンドを象徴する一曲で、その後のシリーズ、はてはパチスロでもアレンジされた名曲は、今なお数々のファンを魅了し続けています。

英雄の証~モンスター・ハンターより~甲田雅人

カプコンが誇る名作ゲームシリーズを代表するインストゥルメンタル曲!

音楽を担当した甲田雅人さんは、懸命に挑戦する冒険心を鼓舞する力強いメロディを生み出しました。

重厚なブラスやハープ、ストリングスによって織りなされる優美な旋律は、プレイヤーの心を高揚させ続けています。

2004年3月の登場以来、トヨタのCMや2020年東京オリンピック開会式でも演奏され、ゲームの枠を超えた感動を届けています。

緊張感と解放感が絶妙なバランスで調和した本作は、自分を奮い立たせたいときや、新たな挑戦への一歩を踏み出したいときにピッタリの1曲です。