RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「げ」から始まるタイトルの曲

曲のタイトルが「げ」から始まる楽曲、と言われてあなたはとっさに何曲思い出せるでしょうか?

しりとりや言葉遊びでも濁音がお題になると急にむずかしくなったりしますよね?

ということで、この記事では「げ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介していきますね。

考えるとあまり出てこない気がしますが、見てみると知っている楽曲が多くて「ああ、この曲もあったか!」となるはず。

曲タイトルしりとりなどに活用してみてはどうでしょうか?

「げ」から始まるタイトルの曲(41〜50)

現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dog 「現在を生きるのだ。」Music Video
現在を生きるのだ。Saucy Dog

エモーショナルなハイトーンボイスと等身大のリリックで人気を博している3ピースロックバンド、Saucy Dog。

第101回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として起用された本作は、メジャー7枚目のミニアルバム『バットリアリー』にも収録されています。

インパクトのある力強いサウンドと、過去を振り返らず現在を自分らしく生きることの大切さを歌ったリリックは、多くの方の心に響くのではないでしょうか。

夢や目標に向かって頑張っている方や、困難に立ち向かっている方の背中を押してくれる、勇気をもらえるナンバーです。

げんてん大漠波新

げんてん / 大漠波新 feat. MEIKO
げんてん大漠波新

『げんてん』は大漠波新さんによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。

MEIKOの20周年を記念して書き下ろされた本作。

力強いビートとダイナミックなメロディーラインが印象的で、聴いているうちに気分が高揚していきます。

愛や希望、挑戦をテーマにした歌詞とMEIKOの深みのある歌声が絶妙にマッチしているんですよね。

新たな一歩を踏み出したいという気持ちにぴったりな1曲。

MEIKOファン、ひいてはボカロファンの方々、ぜひ聴いてみてください。

Gee(JPver)Girls’ Generation(少女時代)

Girls’ Generation 少女時代 ‘Gee’ MV (JPN Ver.)
Gee(JPver)Girls' Generation(少女時代)

少女時代の代表曲として知られる本作は、恋に落ちる瞬間の高揚感を表現した楽曲です。

キャッチーなメロディとリズミカルな歌詞が特徴的で、聴く人の心を明るく弾ませます。

2011年1月に日本語バージョンがリリースされ、韓国での大ヒットに続いて日本でも人気を博しました。

恋する女性の気持ちを可愛らしく描いた歌詞は、恋愛に夢中になる若い世代の共感を呼びそうです。

ダンスミュージックとしても楽しめるので、パーティーやイベントでの盛り上げ曲としてもおすすめです。

ゲキテイ(檄! 帝国華撃団)横山智佐 & 帝国歌劇団

熱い志と勇気を感じさせる楽曲です!

アニメ『サクラ大戦』のテーマソングで、横山智佐さんと帝国歌劇団のメンバーによって歌われています。

もともとはゲームの主題歌として1996年にリリースされ、その後2000年にテレビアニメ版オープニングテーマとして使用。

ダイナミックなメロディーと力強い歌詞で、正義のために戦う主人公たちの姿を鮮やかに描き出しています。

聴いて、あの頃の熱い気持ちを思い出してみるのはいかがでしょうか。

月光花Janne Da Arc

儚い愛と失恋の哀しみを描いた切ない秋の名曲。

Janne Da Arcの代表曲として知られるこの楽曲は、2005年1月にリリースされたシングルで、人気アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマにも起用されました。

幻想的なストリングスとロックサウンドが融合した印象的なアレンジが特徴的で、yasuさんの伸びやかな歌声が心に響きます。

失った恋人への想いを花に重ね合わせた歌詞は、秋の夜長にしっとりと聴きたくなる曲調。

カラオケでも歌いやすいメロディーラインで、30代の方々の青春時代を思い出させる1曲です。