RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!

『となりのトトロ』、『天空の城ラピュタ』、『千と千尋の神隠し』など、ジブリには多くの人気作品があります。

そして作品と同様に人気なのが、作品の中で流れるBGMです!

ジブリの音楽は久石譲さんが手掛けられていることで有名ですが、本当にどれも素晴らしいですよね。

印象深いものが多く、BGMを聴くだけでどの作品のどのシーンが分かる方もおられるのではないでしょうか?

この記事では、そんなジブリの人気BGMを一挙にご紹介!

ぜひジブリの世界をお楽しみください。

【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!(11〜20)

ふたたび久石譲

Spirited Away OST – Reprise / Again [HQ]
ふたたび久石譲

「千と千尋の神隠し」のBGM。

千尋とハクが昔1度会っていたことを思い出す名シーンのBGMです。

大粒の涙を空に浮かべ2人手をつないで落ちていくところはホント美しい。

これもまた涙なしには聴けない曲の1つです。

海の見える街久石譲

A seaside town (Fingerstyle Guitar) / Yuki Matsui
海の見える街久石譲

ジブリ映画『魔女の宅急便』の挿入歌として親しまれている久石譲さんの名曲。

物語の舞台となる架空の街「コリコ」を表現した、ノスタルジックな雰囲気とクラシカルな曲調が特徴的です。

後半には躍動感あふれる展開があり、新しい環境での自己成長や挑戦、そしてその過程で感じる喜びや懐かしさを音楽で巧みに表現しています。

結婚式や披露宴のBGMとして使われることも多い本作は、温かみのある雰囲気作りにピッタリ。

新たな人生の門出を祝福するにふさわしい、心温まる1曲といえるでしょう。

ハウルの動く城 : 人生のメリーゴーランド

Howl’s Moving Castle – Main Theme Piano Solo | Leiki Ueda // arr. Kyle Landry ハウルの動く城
ハウルの動く城 : 人生のメリーゴーランド

このピアノの演奏がとても良いと思います。

深みがあって、ハウルの動く城をもう一度見ています。

とても素敵な音楽の演奏に脱帽します。

休日にゆっくりと目をとじてしっかりと聴きたい、そんな演奏ですね。

一人とは思えないです。

人生のメリーゴーランド久石譲

Howl’s Moving Castle – Main Theme Piano Solo | Leiki Ueda // arr. Kyle Landry ハウルの動く城
人生のメリーゴーランド久石譲

「ハウルの動く城」より。

この楽曲を手掛けた久石譲は、主人公の18歳から90歳になるまでの微妙な感情の変化・感情の浮き沈みをメリーゴーランド(ワルツの形式)で表現したと語っています。

久石譲は作曲家、編曲家、指揮者、ピアニストとして多方面で活動。

映画音楽を中心に手掛け、ジブリ作品では「風の谷のナウシカ」から「かぐや姫の物語」まで全ての映画の音楽を手掛けています。

優雅なワルツのメロディーが神秘的な世界を作り出しています。

ピアノソロが始まった瞬間から異空間の雰囲気が漂う、まさにジブリ、といった楽曲です。

五月の村久石譲

【ジブリ03】となりのトトロ五月の村 Gogatsuno MuraThe Village in May【作業用BGM】
五月の村久石譲

自然との共生をテーマにした映画『となりのトトロ』の世界観を優しいサウンドで表現したこの作品は、ピアノソロやオーケストラなど、さまざまな形で演奏されています。

1988年8月にリリースされたサウンドトラックに収録されており、映画では冒頭シーンや田舎の風景が映るシーンで使用されていました。

シンプルで美しいメロディが特徴的なこの楽曲は、結婚式の挙式や披露宴でも使いやすく、温かみのある雰囲気を演出したい方にピッタリです!