【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!
『となりのトトロ』、『天空の城ラピュタ』、『千と千尋の神隠し』など、ジブリには多くの人気作品があります。
そして作品と同様に人気なのが、作品の中で流れるBGMです!
ジブリの音楽は久石譲さんが手掛けられていることで有名ですが、本当にどれも素晴らしいですよね。
印象深いものが多く、BGMを聴くだけでどの作品のどのシーンが分かる方もおられるのではないでしょうか?
この記事では、そんなジブリの人気BGMを一挙にご紹介!
ぜひジブリの世界をお楽しみください。
【ジブリ】人気のBGM。音楽でジブリの世界を楽しもう!(21〜30)
「ハウルの動く城」より「人生のメリーゴーランド」

こんなに素敵な楽曲が産まれるんだと思わせてくれるとても素敵な音楽になっています。
オーボエのソロ最高に素敵です。
マリンバもとても情景があって、雰囲気がたっぷりでています。
この楽器の合わせ方も良いと思います。
さんぽ久石譲

明るく元気な雰囲気いっぱいのメロディに、誰もが自然と笑顔になってしまう、魅力あふれる楽曲。
1988年7月に発売されたこの曲は、映画『となりのトトロ』のサウンドトラックとして大ヒット。
その後、小学校の音楽の教科書に掲載されるなど、多くの人に親しまれてきました。
結婚式の入場や退場の曲として使用されることも多く、華やかな雰囲気を演出したい新郎新婦に選ばれています。
久石譲さんの音楽の素晴らしさを改めて感じられる1曲です。
風の通り道久石譲

久石譲さんが映画『となりのトトロ』のために制作した、インストゥルメンタルの楽曲です。
穏やかで懐かしい雰囲気を持つこの作品は、自然への敬愛をピアノ、ストリングス、フルートなどを用いて表現しています。
自然の美しさや不思議な出会いを思わせるメロディがちりばめられていますね。
本作は1988年に『となりのトトロ』のサウンドトラックとしてリリースされ、久石譲さんの音楽的才能を世に知らしめました。
結婚式のBGMとしても人気の高い、幻想的な雰囲気を演出したい方にオススメの1曲です。
#ジブリJazz#スタジオジブリ カフェミュージックカバー! 作業用や勉強用に!!

心地よいジャズアレンジで楽しむジブリの名曲の数々。
懐かしさと新鮮さが同居する魅力的なプレイリストですね。
2008年7月にリリースされたこの楽曲集は、ジブリファンだけでなく、ジャズ愛好家からも高い評価を得ています。
作業用BGMとしても人気で、カフェでのんびりと過ごす時間にもぴったり。
本作を聴きながら、美味しいコーヒーを味わえば、まるでジブリの世界に迷い込んだような気分を味わえそうです。
ジブリアニメをよく知らない方も、この癒やしのメロディーに触れることで、きっと新たな魅力を発見できるはずですよ。
Deep Sleep Music – The Best Of Studio Ghibli: Relaxing Piano Covers

スタジオジブリの名曲を優しく奏でるピアノの音色。
思わずうっとりしてしまいそうな、心癒されるメロディーの数々です。
聴いているだけで、懐かしい映画のワンシーンが蘇ってくるようですね。
ジブリ作品を知らない方でも、きっと魅力的な音楽との出会いがあるはず。
2008年にリリースされたこの楽曲は、映画音楽ファンの間で話題になりました。
忙しい日々の中でホッと一息つきたいとき、または静かな夜にゆったりと過ごしたいときにぴったり。
まるで魔法にかけられたかのような、夢見心地な時間を過ごせますよ。