RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ご」から始まるタイトルの曲

「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?

濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。

その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。

「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。

それでは、どうぞ!

「ご」から始まるタイトルの曲(141〜150)

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン牧野羽咲、NOA、外川燎

パンパカパン!キッチン戦隊クックルン(TV OPバージョン)
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン牧野羽咲、NOA、外川燎

昔からの定番である子ども向けお料理番組「ゴー!

ゴー!

キッチン戦隊クックルン」の主題歌です。

料理で悪の手先ダークイーターズに立ち向かう戦士たちといった文面だけ見ると若干重そうに見えるストーリーですが、好き嫌いに立ち向かい、栄養を考えるという意図の表れかと思います。

食育の第一歩にぜひおすすめしたいです。

Go!Go!Here We Go!ロック・リー私立恵比寿中学

【MV】私立恵比寿中学「Go!Go!Here We Go!ロック・リー」
Go!Go!Here We Go!ロック・リー私立恵比寿中学

2012年8月29日に発売されたメジャー2枚目のシングルです。

大人はわかってくれないとの両A面となっており、オリコン週間チャートでは7位を獲得しました。

「NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝」のエンディングテーマとなっています。

ゴミ箱から、ブルース竹原ピストル

竹原ピストル / ゴミ箱から、ブルース(ドラマエンディング ver.)
ゴミ箱から、ブルース竹原ピストル

テレビ東京系ドラマ「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」のエンディングテーマに起用された楽曲です。

飾りのない、無骨で、まっすぐで深く、心から絞りだしたかのような歌詞が魅力のブルースです。

ごきげんよう!PARTY NIGHT米米CLUB

ORION (オリオン)は米米CLUBの14枚目のシングルに収録されています。

米米クラブ後期の曲です。

ライブの終盤やアンコールにこの曲を歌うこと多く、今でもこの曲を聴くと「もうすぐ終わりか…」というサザエさん症候群のような気分になってしまいます。

「ご」から始まるタイトルの曲(151〜160)

ごめんねピーマン茂森あゆみ

「ごめんねピーマン」を歌ってみた
ごめんねピーマン茂森あゆみ

「おかあさんといっしょ」の人形劇「にこにこぷん」の中で、中尾隆聖が演じるキャラクター、ぽろりが歌った歌です。

「にこにこぷん」が終わったあとも番組内で歌われ続けています。

ぽろりはピーマンがきらいで、名前を聴いただけでも気を失ってしまいます。

歌の中でも倒れそうになっているのですが、どうにかピーマンと仲良くなろうとしていますね。

500マイル藤原さくら

「500マイル」/Peter,Paul and Mary cover
500マイル藤原さくら

自身も出演のドラマ「ラヴソング」に登場する楽曲です。

この楽曲のオリジナルはピーター・ポール&マリーというアメリカのフォークグループの楽曲で、それを細野晴臣、忌野清志郎、坂本冬美の超豪華なメンバーのユニットでカバーしていた楽曲です。

まさに名曲です。

五月になれば間慎太郎

間寛平さんの息子。

間慎太郎さんの「五月になれば」です。

ピアノを弾きながら歌う姿がとても魅力的ですね。

すてきなメロディーと優しい歌詞がとても癒やされてしまいます。

お父さんである間寛平さんにどことなく似ている姿もすてきです。