「ご」から始まるタイトルの曲
「ご」から始まる曲、と言われて思い浮かぶ曲はあるでしょうか?
濁音から始まる曲タイトル、なかなか思い出せない……となってしまいそうですが実は数字の「5」から始まる曲や「GO」「午前」「午後」「ごめん」など、曲タイトルにしやすそうな言葉が多いんです。
その「ご」から始まる曲タイトルのものをこの記事ではご紹介していきます。
「午前」「午後」などがつく曲タイトルは数多くあって、中でもヒットした曲や有名な楽曲を紹介しています。
それでは、どうぞ!
「ご」から始まるタイトルの曲(61〜70)
Go HigherWayV

中国のボーイズグループ、WayV。
2024年に日本デビューを果たし、そのハイパフォーマンスから注目を集めています。
そんなWayVの作品のなかでも、特にミックスボイスの参考としてオススメしたいのが、こちらの『Go Higher』。
本作のポイントは大サビ前のパート。
非常に高いミックスボイスなので、真似するのは難しいかもしれませんが、きれいな発声なので参考にはなるでしょう。
ライブ映像なども見ながら、口の動きに注目するのもオススメです。
呉に帰ろうかの…谷龍介

懐かしい故郷への想いを込めた作品。
谷龍介さんの楽曲で、2024年12月にリリースされました。
ゆったりとした曲調と叙情的な歌声が魅力。
聴いているとつい郷愁にかられてしまいます。
そして、広島弁を取り入れた歌詞からは「故郷に帰りたい」切ない思いが伝わってきて胸が熱くなるんです。
吉幾三さんプロデュースの2作目となる本作。
故郷を離れて暮らす人、演歌ファンの方にぜひ聴いてほしい1曲です。
ごきげんだぜっ!m.c.A・T

m.c.A・Tさんのこの楽曲は、クラブの高揚感と恋愛の期待を描いた明るい曲です。
アップテンポなリズムとキャッチーなメロディが特徴的で、聴く人を元気にしてくれます。
1995年9月にリリースされ、アルバム『Fight 4 da Future』に収録されました。
日常のストレスから解放されたい人や、新しい出会いを求める人におすすめです。
本作は、クラブでの出会いを通じて、自分の生き方を見つめ直すきっかけを与えてくれる、ポジティブな気持ちになれる1曲です。
ダンスミュージックとしてもぴったりで、後にDA PUMPがカバーしたことでも話題になりました。
GO! GO! ~Yume no Hayasa de~Amuro Namie with SUPER MONKEYS’

ユーロビートの魅力が詰まった1曲です。
疾走感あふれるリズムと、キャッチーなメロディが印象的で、聴いているだけで元気がもらえる楽曲になっています。
夢に向かって走り続ける前向きな気持ちが歌詞から伝わってきて、まるでリスナーの背中を優しく押してくれるような温かさがあります。
安室奈美恵さんの伸びやかな歌声が、曲の魅力をさらに引き立てています。
1995年にリリースされた本作は、アルバム『DANCE TRACKS VOL.1』に収録されています。
ライブでも人気の高い曲で、2017年の25周年記念ライブでも披露されました。
疲れているときや、頑張る勇気が欲しいときにおすすめの1曲です。
極彩 | I G L (S)ROTH BART BARON

ROTH BART BARONの楽曲は、幻想的でありながら力強いサウンドが特徴ですよね。
アルバム『極彩色の祝祭』からの先行シングルとして2020年9月にリリースされた本作は、インディーロックやフォークを基調としつつも、シンセサイザーやエレクトロニクスを取り入れたサウンドが印象的です。
自己の物語を守り続けることの大切さを歌う叙情的な歌詞と、壮大でカラフルな音楽アレンジが組み合わさり、聴く者の心に深く染み入ります。
日々の忙しさに追われ、自分を見失いそうになったときに聴いてほしい1曲です。